2月9日(日)の釧網本線、旧五十国駅で撮影後は国道391号線を標茶へ、街中のスーパーマーケット「フクハラ」で昼食を購入します。

前2日間は「セイコーマート」で、昨年も最終日はここへとなぜか?決まっているもの、朝食のバイキングを食べ過ぎていたのですが、この時間しっかりお腹がすいていたものです。

 

お寿司と四つ葉牛乳のカフェオレを購入です。

ここでは、並んでいる地元のお魚や野菜等を見るのもとても楽しみ、好きなものです(本当は買っていきたいのですが)。

 

標茶駅では給水作業等を撮影です。 

13:07

 

駅前へ、副町長さんが観光で来られた方々等を歓迎しておられます。

なんとお声をかけていただき、駅舎をバックに家族との写真を撮っていただいたもの、本当にありがとうございました。

13:27

 

駅内の掲示板です。

低気圧の接近で列車が運休になるとのことです。

 

駅隣りの「みるくっく」さんのアンテナショップへ、「シマエナガ」の可愛いメガネケースとお菓子をお土産に買いました。

 

その後は2か所で撮影です。

標茶→茅沼  14:09

 

茅沼→塘路  14:31

本日もありがとうございました。

 

 

お身体、大切にしていってください。