こんばんは
2月は結局仕事が忙しすぎて、近鉄12200系の入線記事しか書けませんでした。
3月となりましたが、仕事が忙しいのは変わらずでして
今月も何回記事が更新できるのやら・・・。
さて、2月に入線車両はありましたが鮮度落ちのため
まずはコチラから記事にしたいと思います。
KATOから先日発売されました381系ゆったりやくも(ノーマル編成・グレー台車)7両セットが
入線しました♪(取扱い説明書の第三高梁川橋梁を行く381系が泣かせます)
行先表示シールですが、LED幕がほぼほぼなので写真だと
何が何だかわからないですね・・・。
付属品はクモハのダミーカプラーにスカート、増結時に交換する連結用カプラーと
妻面の通路を塞ぐ蓋にドライバーといったところ。
編成例ですが、5両編成のやくもってあったんですかね???
早速レイアウトへ並べます(相変わらずヘッドライトが黄色いです…)
床下がグレー化されていますが、あまりわからないですね…
カーブでは振り子機能が働いて傾きます
いやぁ~やっぱ381系やくもはイイですね~
ノーマル編成の醍醐味はここ!(個人的には萌えポイントです)
試運転完了し駅に停車中のゆったりやくも(テールライトも綺麗です)
今度は基本編成のみで走ってもらいましょう!
クモハ先頭で走るのもまたイイですね~♪
今度は基本編成にスーパーやくもの中間車2両をぶっ込んで
6両編成の混結やくもで走ってもらいました。
このクモハ顔がたまりません!
いやぁ~混結で走らせるのも楽しいですね!
一通り遊びましたので、本日はこれで終了であります。
今月中旬にはようやく273系ブロンズやくもも発売されますので
歴代のやくもを並べて楽しみたいと思います。
では~