2025年2月25日火曜日。大阪梅田でのダイヤ改正後の阪急神戸線・宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。19時43分頃宝塚線9003Fダイヤ改正ヘッドマーク付き8両の急行雲雀丘花屋敷行きが入線してきました。
急行雲雀丘花屋敷行きは毎時00・20・40分発の日生エクスプレスとともに毎時10・30・50分発になっています。
9号線の7017F8両の準特急新開地行きが停車してました。
19時45分頃6号線から9001F8両の普通雲雀丘花屋敷行きが出発していきました。
19時46分頃7018F8両の通勤急行宝塚行きが5号線に入線してきました。
7号線には9002Fダイヤ改正ヘッドマーク付き8両の普通西宮北口行きが停車してました。
普通西宮北口行きは19時53分発です。ダイヤ改正前の普通は01・11・21・31・41・51分発でしたが、改正後03・13・23・33・43・53分発になりました。
19時47分頃8号線から1005F8両の快速神戸三宮行きが出発していきました。
19時48分頃6号線に9009F8両の普通雲雀丘花屋敷行きが入線してきました。
4号線の9003Fダイヤ改正ヘッドマーク付き8両の急行雲雀丘花屋敷行きを再度撮影しました。
急行雲雀丘花屋敷行きは急行の本道を行くダイヤのため混雑しています。以降次回へと続きます。