板橋区内には交通公園が2箇所あり、いずれも興味深い車両が置かれてます。

(2022.6.13 板橋交通公園)

板橋交通公園には、都電7500形と都バスを保存。

7500形はワンマン化改造ながら未更新車体で、今となっては貴重な一両。

(2022.6.13 板橋交通公園)

かつては「東武1号機」と誤解を招いていたコッペル。

現在は「戦後、有田鉄道から東上線に移ったが使用されることなく放置」との解説文あり。

(2025.1.25 城北交通公園)

キャブには、ネルソンやピーコックなどの東武の古典SLと同型の社紋が・・

廃車になったSLの社紋を取り付けたのか?

解説文無しの謎の車輪が一対・・

スマホの計測アプリでゲージを測ると約1.35mなので、やはり都電の車輪のようですね。

デコイチの脇にそびえる場内と通過の腕木式信号機・・

照明灯が欠損しているものの、ほぼ完全な状態で、今となってはSLよりも貴重かも?

(2025.1.25 城北交通公園)