







神奈川県横須賀市にある「明徳湯」を訪ねました。
汐入駅または衣笠駅からバスでアクセスするのが良さそうです。
自分は往路は汐入駅からバスで向かいました。
復路は衣笠駅までバスで出てから横須賀線に乗って帰るつもりです。
入浴料550円を、フロントで支払います。
各種キャッシュレス対応、フロントのスタッフはパートの女性でした。
脱衣所には鍵付きのロッカーが並んでいます。
身支度をしていざ入浴です。
浴室正面に湯船、手前にはカランが並んでいます。
左右の壁には鏡とシャワーの備わるカラン、中央には縦に2列、お湯と水のみ供給される島カランがあります。
向かって右側の島カランは、左半分にカランが設けられていませんでした。
別料金(200円)のサウナはカランの右手前に用意されており、その隣に水風呂が備わっています。
椅子は汎用品でしたが桶はケロリンでした。
浴槽は3つの槽に分けられており、一番左は水温計が47℃を指し示している熱めのお湯でした。
どおりで常連さんの誰も入らないわけだ…(^^;
この槽にはジェットが備え付けられています。
中央の槽と右側の槽はフツーの水温。
中央は浅めの槽にバイブラがあり、長い時間浸かりゆっくり過ごすことができました。
お風呂上がりにビンコーラ(160円)をいただき、フロント前の休憩スペースで身体を休めます。
残念ながら「明徳湯」は、今月16日で営業を終了します。
長らくの営業、お疲れ様でした。
なお、衣笠駅から程近いところにある「やすらぎの湯」は姉妹店とのことです。
素敵なお風呂を有り難うございました。