撮影にラストスパートをかける時期に来ているEF65-2084牽引の5087レと正雀車庫を見る | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2025年2月24日月曜日。朝から阪急2000系を撮影して、その後環状線や近鉄を撮影して所用をこなしてから昼下がりに5087レ撮影のため岸辺へ足を運びました。3人ほど撮り鉄の方が撮影に精を出しておられました。14時10分頃223系W6編成他12両の新快速長浜行きが通過していきました。

 14時10分頃223系V1編成他8両の快速加古川行きが通過していきました。

 14時12分頃281系HA632編成他9両の関空特急はるか26号京都行きが通過していきました。

 14時18分頃EF65-2084牽引の5087レがやってきました。

 もう少し追っかけて撮影したかったのですが、色々あってなかなか5087レが撮れていません。

 今週は22日とこの日の2回撮れましたが、23日に軽く断念してしまったので、撮影計画が狂いました。来週からまた気合を入れて撮影したいと思います。

 帰りに正雀車庫を見物しました。2300Fはこの日は車庫でお休みでした。

 1303Fの隣に2301Fの姿が見られ、その奥には2302Fが見えました。2300系も徐々に数を増やしていきますね。9300系の動向も気になるところです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム