2025年1月の旅鉄日記。
JR羽越本線を走る特急「いなほ」で酒田駅から新潟駅まで乗車しました。
酒田駅はシックな色合いにリニューアル。
酒田(16:04)→新潟(18:10) 特急「いなほ12号」
新潟駅までは2時間ほど。
特急「いなほ12号」は酒田駅が始発。出発20分前には既に列車が入線しドアが開いていました。寒い冬の時期は有り難いです。
特急「いなほ」には3パターンのカラーリングがあり今回は瑠璃色。2017年に登場したカラーですが初めて間近で見ました。
LED仕様のサイド案内盤。
特急「いなほ」は7両編成で1号車はグリーン席・2~7号車は写真の普通席。最近は全席指定席の特急が増えましたが、「いなほ」には自由席があります。
今回は「大人の休日倶楽部パス」グリーン席用でお出掛けしているので1号車へ。
前後にパーティションがあるので遠慮なくリクライニングできます。
グリーン車にはちょっとしたサロン的なスペースがあります。
出発。冬の夕方なのでもう薄暗いです。
出発前に酒田駅のお土産店で地ビールとお菓子を購入。
お約束の日本海が見えてきた。
村上駅手前のデットセクション通過の関係で一時停電に。
坂町駅到着。
すっかり暗くなった新潟駅に滑り込む。隣に東京行き上越新幹線の接続列車が待ち構えるもコレに乗らず…今夜は新潟宿泊なので改札口へ。
--乗り鉄メモ--
乗車:2025年1月
区間:酒田(16:04)→新潟(18:10)
列車:特急「いなほ12号」
編成:JR東日本 E653系 7両
席番:1号車 2番 C席(グリーン車指定席)
(END)