2025年2月24日デビューの阪急宝塚線2000系普通雲雀丘花屋敷行きを撮る【2/25池田】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2025年2月24日月曜日。岡町で2000F急行を撮影後折り返し撮影のためどこで撮ろうかと思案していったん雲雀丘花屋敷まで行きましたが、付近の踏切は既に満員御礼だったので、軽く断念して駅に戻って池田へ移動しました。何とか折り返しの2000系までに戻ることができました。8時35分頃8006Fダイヤ改正ヘッドマーク付き8両の急行大阪梅田行きが出発していきました。

 8時36分頃8007F8両の普通雲雀丘花屋敷行きがやってきました。

 8時38分頃7015Fダイヤ改正ヘッドマーク付8両の急行宝塚行きがやってきました。この次に2000系がやってきます。

 8時38分頃6005F8両の普通大阪梅田行きが出発していきました。

 8時46分頃2000FNEW MODEL2000Seriesヘッドマーク付き8両の普通雲雀丘花屋敷行きがやってきました。

 2000Fなんでもうワンカット撮影しました。

 NEW MODEL2000Seriesヘッドマークをアップで撮影しました。このあと折り返し撮影のためどこで撮ろうかと思いましたが、結局十三に移動しました。

 朝と同じく高槻街道踏切へやってきました。ここで撮影している人はいなかったので好都合です。9時14分頃6005F8両の急行宝塚行きがやってきました。

 高槻街道踏切は京都線と共用されているので昼間でも開かずの踏切になっています。

 9時16分頃9001F8両の普通雲雀丘花屋敷行きがやってきました。

 9時18分頃1004F8両の普通大阪梅田行きがやってきました。普通雲雀丘花屋敷行きと被りました。

 9時20分頃7018F8両の急行大阪梅田行きがやってきました。

 9時23分頃7011F8両の急行宝塚行きがやってきました。

 9時26分頃8005F8両の普通雲雀丘花屋敷行きがやってきました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム