瀬戸線で2駅戻り新瀬戸へ
愛知環状鉄道との乗換駅です。
次の列車は2分後
乗継時間が何分掛かるか分からなかったので、走ってみます。
階段を駆け上がり、駆け下り、改札口に携帯をタッチして
そして再び階段を駆け上がり、ホームに辿り着きましたが、
扉が丁度閉じたところでした。。。
まあ、もともと次の列車を予定していたので問題ありません。
ひょっとしたらと思って走っただけなんです。
みなさん、駆け込み乗車は止めましょう(笑)
ホームから見下ろすと
名鉄瀬戸線が見えました。
20分ほど待って
岡崎行が到着
愛知環状鉄道は八草から高蔵寺までは乗車済
今回、八草から岡崎が初乗りです。
かぶりつく気になれず、席で景色を見ながらぼーっとしていました。
せかせか写真を撮りまくる乗りよりも、こんな乗りの方が本当は好きかもしれません。
ブロガー失格ですね(笑)
岡崎に着く直前でかぶりつき
岡崎駅に到着です。
岡崎からは東海道線でかぶりつき
貨物列車もEF210牽引が多く、面白味がなくなってきました。
大府では衣浦臨海鉄道のKE65形ディーゼル機関車が停車していました。
そして名鉄と並走して金山に到着しました。