JR境界駅猪谷
構内踏切
除雪車出動用レール
ホームのない退避線
ここに列車が停まってる光景を見たことないけれど
使われてるみたい・・・
除雪車が通ってる??
深夜帯のホームには列車が停泊するため、ここしか通れません
キハ25
高山方向、右の雪で埋まった場所は元神岡鉄道のホーム
ホームに上がれる階段は通行止め
スロープからしか行けません
富山最南端、JR境界駅
ホームから構内踏切、駅舎方向
積雪80cmぐらい
撮影日1月13日
ロングシート
1000番台は飛騨を走ってはいけないそう思う
で、なんで猪谷で油売ってるのかというと
前日記事のつづき、次の列車が来るまでのお散歩でした
そろそろお時間なので
杉原に戻る
と
まさに今、駅前をロータリー車で除雪していました
監視の方の誘導で駅の中へ安全に移動
2番線に行く跨線橋は封鎖
迫力ある~
バックする時とか、ちゃんとロータリー部分は持ち上げているんですね
知らなかった
で、あたしは
目的の
杉原駅
下り線富山方面行を走る
上り名古屋行ひだ
一旦停車したのち、発車しました
今しか撮れない風景
ありがとうございました~
積み上げた雪山は3m越えました
駅前がきれいに
この日の翌日、屋根の雪下ろし作業もするそうで
その為にも駅前の除雪が必要だったそうです
これで駅前に作業車の乗り入れも可能となるので
ポイント故障の修理も出来るのかな??
その前に線路の除雪も必要ですが・・・
打保で交換していた富山方面行がやってきました
棒線の杉原駅を駈けていきました
作業終了みたい
狭い場所でも、上手にUターン、さすがです
明日は屋根雪がなくなります
見に行ってませんがww
棒線の杉原駅
おしまい