2024年10月~北海道特急乗りまくり4日目③第10ランナー「ライラック24号」旭川~札幌の続き。
前回はこちら。
ライラック24号で札幌に戻ってきました。
あとは新千歳空港から帰るだけとなりますが、ちょっと札幌駅で撮影。
引退が近い721系ですがまだまだ活躍中。
特別快速と区間快速の並びを撮影。
さっき苗穂で見たマヤ35がやって来ました。
マヤだマヤだ。
そのまま札幌運転所に行くのかと思っていたら停車。
ならば撮影です。
当然トップナンバー。
定員10名。少ないような適正なような人数。
貫通路上に計測?監視?装置がありますね。
そろそろ出発のようです。
ディーゼル機関車が重低音を響かせて発車。
マヤ35形1両を従え颯爽と走り去っていきます。
さーよーなーらー。
そして721系再び。
区間快速幕も撮っておきますよ。
そろそろ新千歳空港へ。
快速エアポート122号に乗車。
同時発車のライラックにあっさりと追い越されました。
この時点で新千歳空港周辺は強風らしくAIRDOの運行見通しに
情報が上がってました。
結果的に搭乗便は定刻で飛んだので良かった~。
新千歳空港に到着。
お土産ミッションを終え、
そばとだし巻き卵で一杯やって、
デザートに仁木町産のシャインマスカットを食べ、
東亜珈琲館のカフェラテで〆ました。
今回も存分に楽しんだ北海道乗り鉄旅でした。
帰りは久しぶりにAIRDOのちっこい方の飛行機。
ウイングレットの食いしん坊ベアドゥに羽田まで
連れて行ってもらいました。
これにて2024年10月~北海道特急乗りまくりの旅は終了!
↓ぽちっとな、お願いいたします。