こんばんは。三好 鉄道です。
今日からこの前の土曜日(2月22日)から昨日(2月24日)までの3日間、「三好 鉄道」が実行した千葉県北部の鉄道旅の話を書き綴っていきます。
2月22日(土曜日)、まずは大阪・湊町のOCATビルの2階にあるバスターミナルへ行き、21時30分に発車するさいたま・大宮行きの夜行バス「サテライト号」に乗って、東京・池袋を目指しました。
「サテライト号」はOCATのバスターミナルを発車した後、大阪駅前(東梅田駅)と京都駅八条口を経由して名神高速道路に入り、唯一の休憩地点である新名神高速道路の土山サービスエリアに着いた時は雪が降り積もっていました。
土山サービスエリアを発車した後は完全に消灯となったので爆睡し、日付が変わって2月23日(日曜日・天皇誕生日)の午前5時32分、池袋駅西口のバス停に着きました。
池袋駅に着いた後はJR山手線のホームへ移動し、5時43分に発車する山手線外回りの電車(JR東日本E235系)に乗って上野駅を目指しました。
池袋駅を発車してから17分後の6時、上野駅で下車しました。
上野駅に着いた後は京成上野駅へ移動し、京成電鉄・新京成電鉄・北総鉄道・芝山鉄道の全線完全制覇を目指して旅を始めるのですが、続きはまた明日。
■動物キャラ診断、受け付けます■