2025年2月24日月曜日。祝日のこの日は22日に続いて74レ撮影のため池田中国街道踏切へ向かいました。6時19分頃十三に到着。まずは前と同じく高槻街道踏切で阪急神戸線準特急を撮影しました。6時23分頃阪急神戸線7019F8両の普通大阪梅田行きがやってきました。
6時28分頃阪急神戸線7022Fダイヤ改正ヘッドマーク付8両の準特急大阪梅田行きがやってきました。雪予報のこの日でしたが、早朝の大阪は晴れていました。
池田中国街道踏切へ到着した74レを撮影しました。その前に本日営業運転を開始した阪急2000系がやってきました。撮影は失敗で何が何だかになりました。この折り返しを帰りに狙うことにしました。
6時45分頃EF65-2097牽引の74レがやってきました。
月曜とはいえ祝日の休日ダイヤのため大きくは違いはないと思いますが、土曜より少し遅れてやってきました。
3連休最終日ということもあってかカマ次位から空コキが続いていました。他のカモレはウヤしていたのでこれを撮影して撤収しました。
6時54分頃阪急宝塚線7015Fダイヤ改正ヘッドマーク付8両の普通雲雀丘花屋敷行きがやってきました。
6時55分頃7015Fダイヤ改正ヘッドマーク付8両の普通雲雀丘花屋敷行きが出発していきました。
6時57分頃1003Fダイヤ改正ヘッドマーク付8両の普通大阪梅田行きがやってきました。
6時59分頃1012F8両の急行大阪梅田行きがやってきました。
7時03分頃2000FNEW MODEL2000Seriesヘッドマーク付き8両の急行宝塚行きがやってきました。
当然ながら2000系は先に登場した阪急京都線2300系と同じ顔です。
ヘッドマークを中心に顔面アップで撮影しました。
出発シーンは動画撮影しました。