大和西大寺車庫周辺でミジュマルライナーの撮影をするっ!!! | 桜坂知弦の鉄道写真館

桜坂知弦の鉄道写真館

始めまして、桜坂知弦(さくらざか ちづる)と申します。鉄道写真の撮影が趣味で、いろんな路線へ足を延ばして撮影しています。

テーマ:

みなさん、やっはろ~

 

毎度ご乗車ありがとうございます。

 

 

桜坂知弦です。

 

さて、今回は、2月22日と24日に撮影してきた近鉄のミジュマルライナーの様子を載せていきたいと思います。

 

 

23000系 ミジュマルライナー 留置車両 撮影日:2025年02月22日

 

こちらは、22日に出かけた際に撮影した大和西大寺車庫に留置されているミジュマルライナーの写真です。

 

近鉄では、2月27日から伊勢志摩ライナーに三重の応援ポケモンであるミジュマルのラッピングを施した「ミジュマルライナー」の運行をするとのことで、大和西大寺へ出向いて撮影してきた次第です。

 

ただ、この日は曇っていて風も強く、これ以上の撮影をあきらめて再度24日に再出撃することにしました。

 

 

 

23000系 ミジュマルライナー 留置車両 撮影日:2025年02月24日

 

そして、24日に再度出撃して大和西大寺車庫を訪れるとミジュマルライナーが車庫に留置されていました。

 

左隣には、3200系のKL07編成が留め置かれていました。

 

お次は、ミジュマルライナーの方へ少しズームして撮影してみました。

 

プレスリリースが発表された当初は、伊勢志摩ライナーに水色のラッピングをするのは微妙かなと思いましたが、案外と似合っていてびっくりしました。

 

 

今度は、3200系のKL07を入れて側面から撮影。

 

なんだか、撮影会みたいな感じの一枚になりました(笑)。

 

 

お次は、ミジュマルライナーの側面だけをアップで。

 

そのあとは、ミジュマルライナーのラッピングだけを撮影。

 

最後に、もう一度3200系を入れて並べて撮影しました。

 

今回も、動画撮影をしましたので、そちらの方も是非ともご覧ください。

(チャンネル登録もよろしくお願いします!)

 

最後までご乗車くださり、ありがとうございました。

 

鉄道コム→https://www.tetsudo.com