2024年11月16日土曜日。午前中に京阪を撮影して、所用を挟んで昼下がりにJR総持寺にやってきました。いつもギリギリに来ますがこの日は余裕を持ってきました。しかし雨が降ってきて仕方なく屋根があるところということでJR総持寺にやって来た次第です。13時23分頃207系S36編成他7両の普通高槻行きが出発していきました。
13時24分頃321系D19編成7両の普通宝塚行きがやってきました。
13時25分頃223系J10編成6両の快速野洲行きが通過しました。この時期にしては強い雨が降っており雨しぶきを飛ばして通過していきました。
13時26分頃683系B35編成9両の特急サンダーバード20号大阪行きが通過していきました。
13時29分頃321系D30編成7両の普通須磨行きがやってきました。
13時33分頃223系W10編成他12両の新快速姫路行きがやってきました。
13時35分頃223系J2編成他10両の快速加古川行きが通過していきました。
13時37分頃EF210-325牽引の5085レがやってきました。
13時38分頃207系S10編成他7両の普通宝塚行きがやってきました。
13時42分頃289系FG411編成4両の特急こうのとり13号城崎温泉行回送が通過していきました。
13時44分頃207系S59編成他7両の普通須磨行きがやってきました。
13時47分頃223系W34編成他12両の新快速姫路行きが通過していきました。
13時49分頃271系HA652編成他9両の関空特急はるか31号関西空港行きが通過しました。
13時52分頃225系L1編成6両の快速網干行きが通過しました。
13時55分頃207系S52編成他7両の普通宝塚行きがやってきました。
13時59分頃207系S7編成他7両の普通須磨行きがやってきました。
14時03分頃EF510-2牽引の4071レが通過しました。
14時05分頃223系V52編成他8両の快速加古川行きが通過しました。
14時12分頃EF65-2074牽引の5087レがやってきました。雨が降っていましたが、このあとは昼食を取ってから大サロ撮影に向かいました。