こんにちは。
今回は、「全車指定席 名古屋発専用団体臨時列車で行く 関西本線の旅」2日目の復路を撮ってきました。
降雪
伊賀市は、この日は雪が降っていました。
しかも、少し道路脇に雪が積もっていました。
後で気づいたのですが、この時伊賀市には大雪注意報が出ていたらしいです。
珍しい雪景色にキハ75形、ワクワクが止まりません!
トラブル発生!?
何故か、発車時刻になっても臨時が来ません。
それどころか、線路脇の特殊信号発光器が光っているではありませんか。
雪の中で凍えながら来るのを待っているのに、7分ぐらい待っても来ません。
どうしようもないので、車の中で待つことにしました。
来た!!
13分遅れぐらいでやっと前にライトの光が見えました。
車の中から出るのは寒すぎて諦めて、車の窓を開けて撮ることにしました。
関西線 伊賀上野〜佐那具 キハ75形
かっこいい!!
雪を撒き散らしながら爆走するキハ75、カッコ良すぎます!!
キハ120のものと全然違う力強いエンジン音で目の前を通過していきます。
とても寒かったですが、雪景色を駆けるキハ75を取れて満足です。
今回はこれで終わります。ありがとうございました。
(踏切の非常ボタンが押されていたみたいです。
JR西日本の社員さんが確認に来ていました。)