カシオペア紀行 土浦行(往路) | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

テーマ:

今日は1月18日以来、約1か月振りに常磐線にカシオペア紀行が走った。

先月は「神立行」として走って故障したためか(そんな訳はない)今回は土浦行だった。

土浦行でも回送で神立までは走るので、今回は取り敢えず神立まで走った事になる。

 

仕事終わりで下りの撮影に間に合うかどうかだったがトリフジへ行ったみた。

前回は陸橋の上から撮ったが今回は地上戦で

 

あれこれとアングルを模索する暇もなく15両の練習電を見て編成撮りじゃなくてもいいか、と

ヘッドマークは付いていないし、面には光線が当たらないのでサイドから撮った。

 

9023レ カシオペア紀行神立行 EF81 81+E26系12B+EF81 80 2025.01.18

 

 

12号車のラウンジカー(カハフE26-1)

https://www.jreast.co.jp/cassiopeia/accom/lounge.html

 

 

4~11号車のカシオペアツイン

https://www.jreast.co.jp/cassiopeia/accom/twin.html

 

 

3号車ダイニングカー(マシE26-1)

https://www.jreast.co.jp/cassiopeia/accom/lounge.html

 

 

2号車カシオペアデラックス&カシオペアスイート メゾネットタイプ(スロネE26-1)

https://www.jreast.co.jp/cassiopeia/accom/suite02.html

 

 

1号車のカシオペアスイート 車端部の展望スイートは1室のみの空間(スロネフE26-1)

https://www.jreast.co.jp/cassiopeia/accom/suite01.html

 

 

今回も殿には虹罐の95号機だった。

 

この後は復路の撮影で土浦市へ行きました(つづく)