ジャカルタコタ駅の都営6000形(2007年8月)2025-02-22 09:00:00テーマ:・海外 インドネシアの鉄道鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com今回は、2007年8月に訪れたジャカルタ・コタ駅( Stasiun Jakarta Kota)の都営6000形をご紹介します。この頃の都営6000形はオレンジ色の帯でした。下の写真の右側の車両も都営6000形です。編成を組み替えた時に不足する先頭車を補うために登場した流線型の先頭車です。全部で3編成が先頭車化改造されました写真の編成は6117編成です。金網や排障器が追加されました。扉のステップと手摺りも追加されました。都営6000形は、政府開発援助の一環で72両が無償譲渡されました。wikipediaより。205形の大量導入で2016年に引退しました。最後までご覧頂きありがとうございました。鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com