乗車した京阪電気鉄道 京阪本線 特急B0706Zが通常3000系運用のところが、8000系8001-⑧-8051充当
折返し、快速急行D0841Aに充当されるのですが、咄嗟の判断が出来ずに3092レにEF510-508充当との事で、京都市交通局東西線に乗換えてしまいました
湖西線 山科~大津京(藤尾陸橋)
4008Mサンダーバード8号(681系⑥W14編成+③V41編成)09:28
しらさぎ色編成
2817M(221系⑥F01編成)湖西線50周年記念ヘッドマーク09:53
4010Mサンダーバード10号(683系⑨4000番台B36編成)10:01
JR貨物の輸送状況によると3082レは少し遅延しているようなので、もう少し待ちます
山科駅 東海道本線側の信号が開通したので様子をみていると
3092レ(EF510-508)10:10
理由はわからないですが、東海道本線迂回での運転で55分程度の遅延でした
結果的には京阪本線 快速急行を撮影してから、東海道本線内で撮影がベストでしたが、特徴ある列車も撮影できました