特急こうのとり18号グリーン車乗車記(城崎温泉→大阪) | いつ鉄乗車旅

いつ鉄乗車旅

blogと乗り鉄と乃木坂と♪

テーマ:

ご覧くださりありがとうございます

[前回の記事]の続き

今回は城崎温泉駅から大阪駅まで特急こうのとりに乗車します

城崎温泉駅は改札機が無いので駅員さんに特急券と乗車券を見せて入場

入場しますとキハ47-1トップナンバー車が入線してきました

キハ47の1番車を見るのは初めてでした

もう見ることはない気がします

中々このような機会も無い気がします

ではこうのとりに乗車します

JR西日本ではよく見られる287系での運転です

個人的には289系よりも287系の方が好みです

今回はグリーン車を利用

WESTERポイントを1000ポイント利用しグリーン車に格上げしました

2025年3月でポイントの期限が切れるので使い切るために利用しました

シートを倒すとこの様な感じ

今回は城崎温泉での滞在時間が少なく昼食をいただけなかったので車内でいただきます

かににぎりをチョイス

とてもおいしかったですね

城崎温泉駅を出発

沿線には雪がちらついており冬を感じさせました

和田山駅に到着

ここには機関区の跡が見ることができます

福知山駅では5分ほど停車します

ここで京都方面に行く特急はしだてと連絡します

京都では見れなくなった緑色の113系が福知山ではまだ見る事ができます

何気に記録できていない車両の1つなので記録や乗車もしたいところではあります

ラッピングされた287系が入線してきました

ラッピング有無だと印象がガラリと変わります

時間になったので乗車

ここから大阪駅までは寝ていました

車内は温泉帰りのお年寄りの方が多く賑やかなグリーン車でした

賑やかな方が車内で写真を撮影しても浮かないので助かります

快適な旅になりました

ご覧くださりありがとうございました