本日昼前、東海道・山陽新幹線の検査に使用されてきたJR東海の923形T4編成が浜松工場へ回送されました。先月末に引退し、清掃体験イベントに使用されたあとは廃車を待つだけとなっていました。2027年頃まではJR西日本所有の同型車T5編成が続投。今後は営業用車両に検測装置を搭載して行う方針です。

2000年に製造、翌2001年から検測を開始し、足掛け25年にわたり活躍。今年6月頃から東京側先頭車が名古屋市のリニア鉄道館で展示予定です。尚、入れ替わりで先代ドクターイエローがJR西日本に返還され。白山トレインパーク(石川.白山市)へ移設されます。

大井車両基地を跨ぐ道路で撮影↓2023.5.9

↑この時は並ぶまで2時間以上待たされた

↑2024.9.7 この時は45分待ち

↑↓2023.7.28 博多

↓2024.9.17 浜松町

↓2025.1.28 東京(ラスト検測下り)

↓2025.1.29 有楽町(ラスト後の回送)