近鉄奈良線、夕日を追って - 上北沢暗室雑記帳

上北沢暗室雑記帳

写真に関するよしなしごとを

近鉄奈良線、夕日を追って

2025-02-20 22:19:57 | ピカ鉄













 この時期、夕日がいい感じに列車を照らす場所が近所にあまりなくて、右往左往。東京だと東西方向の路線がいろんな角度で走っているので困らないのだが。
 学園前から各停の一番前に乗ったら真正面に夕日。富雄で降りる。しかし夕日はじきに生駒山の向こうへ。また電車に乗る。トンネルを抜けると、赤く染まった大阪市街が一望できたが、窓が汚くてちゃんと撮れない。瓢箪山で通過待ちの間に日が翳った。今日はこれまでかなと思ったら、また出てきた。東花園で日没。

にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新大阪、宮原操車場 | トップ | ハイウェイ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2025-02-20 22:41:47
初めまして…

私は同じ近鉄電車でも
南大阪線沿線で暮らしています。

奈良線では石切駅近辺で大阪平野を見下ろすことができ
子どもの頃は車窓を見るのが好きでした。
ただ、当時の大阪平野の空はスモッグで汚かった^^

応援ぽち
返信する
Unknown (暗室管理人)
2025-02-22 08:23:28
よっちんさん、コメントありがとうございます。
毎日、大阪平野を一望しながら通勤しております。学生の頃は、電車がすごく混んでいて車窓どころではありませんでしたが。
御所の写真を拝見して、行ってみたくなりました。陰影のどっしりした画面が被写体にぴったりで印象的です。南大阪線にはほとんど乗ったことがないので、早々にぜひ。
返信する

コメントを投稿

ピカ鉄」カテゴリの最新記事