こんにちは。
またまた1か月近く放置し、申し訳ございません。
毎年冬季は激務の私ですが、今シーズンは会社と契約内容を見直し、日曜祝日を完全に休めるようにして貰ってました。しかし、急激な強烈寒波の影響もあり結局1月26日(日)に休んで以来、ほぼ一か月近く無休が続いてます

。
なので帰ってきたら何もする気がおきずダラダラと日が過ぎてました
。
《あの切符が一部見直しになります》
でも、今日「JR四国ニュースリリース」に気になるニュースが掲載されていました。
「トクトクきっぷの今後の発売等について」の記事です。
記事には、継続販売の切符、新たに発売になる切符(チョイ乗り特急券等)や、廃止される切符(のぞみ早得往復きっぷ等)の「トクトクきっぷ」の情報が上がっています。
https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2025%2002%2020%2001.pdf
その中の「一部見直し」の切符情報にビックリ。
私がよく使って、当ブログでも紹介させて頂いている、【JR四国最強切符(自称)】の「四国グリーン紀行(23,000円
4日間)と「バースディきっぷ(15,000円or12,000円/3日間)」についてです。

基本内容は変わっていませんが、恐れていた注釈が追加されていました
。
※「ものがたり列車」にご乗車の場合は、別に特急券・グリーン券をお求めください。
本来「グリーン紀行」や「バースディきっぷ(グリーン車用)」は、期間内の「特急グリーン車」や、「ものがたり列車」は乗り放題でした。
でも、2025年4月1日利用分から「ものがたり列車」に乗る場合、特急料金(1,200円)とグリーン料金(1,700円)の合計【2,900円】が別途必要になります(乗車券部分のみ有効)。
詳しくは下記をご覧ください。

《ここからはあくまで「私見」です》
今回の見直し、私は当然だと思ってます(見直し内容については考察の余地があると思いますが)。
今回の見直しは「四国グリーン紀行」と「バースディきっぷ」ですが、以下の記事は「バースディきっぷ(グリーン車用)」に特化して考えていきたいと思います。
JR四国が「バースディきっぷ」を発売した時期を私は把握していません。ただ、「伊予灘ものがたり」の運行開始時(2014年7月)には既に発売されていました。
「ものがたり列車」運行前は、四国内を鉄道移動する際に、普段気軽に乗る事の無い「グリーン車」を格安で利用できる趣旨で販売されていたのでしょう。
「ものがたり列車」の運行が始まり、追加料金なしで何便でも「ものがたり列車」に乗車できることで観光列車ファンが、有効期間いっぱい「ものがたり列車」を乗り通す人が多く出てきました(私もそのうちの一人ですが)。
すると、どういった事が起きたのでしょうか
。
この切符を使ったことのある人は分かると思いますが、この切符回数無制限で、指定席が取り放題なんです。指定席発券時に、現在の保有指定席券の確認もありません。
例えば、「伊予灘ものがたり」全4便を予約していたが、急に予定変更して、朝2便だけ乗って、午後2便は乗らない場合、「指定席券」を返却しなくても、切符のルール上は問題ないのです。
でも、列車側は「予約済み」で座席を確保しているので、準備はしています。すると、その席が空席のまま列車は運行されてしまいます(その席は1円も利益を生みません)。
↑画像はイメージです。
乗らなくなった便の指定席券を、ちゃんとJR側に返却していれば、空いた席は他の方に売ることもできます。また、その席を買った人が車内で飲食・グッズ購入でお金を落としてくれます。
↑列車には、スイーツ・ドリンク等が用意されています。
私も数多く乗車してきましたが、座席をセットしたまま、空席のままの席を多く見てきました(すべてがこのせいではないですが)。
また、ここでは書けませんがもう一つの大きな問題も抱えてると思います。
それらが、JR四国側の負担の一端になった思います。
私を含め多くの方々が、何かしらの「切符の運用制約」がでるのではないかと危惧していました。
私が勝手に考えていた対策(制約)は、
❶料金改正(値上げ)
❷指定席券の回数制限(例えば指定席は6回まで等)。
しかし、今回JR四国が行った制約は、その上をいきました。「ものがたり列車」の完全有料化(別料金)ですね。
例えば
「バースディきっぷ」の3日間で12便の「伊予灘ものがたり」乗った場合、34,800円の追加料金がかかる事になりますね

。そうなれば、自ずと乗りたい列車を吟味して、必要な便だけの指定席を押さえるようになりそうですね。
今回の制約をみて、私の考えた施策案は……。
「ものがたり列車」の別料金化は賛成です。でも、「バースディきっぷ」対象者にだけは、誕生日祝いととして「特別料金」を設定して「ものがたり列車」に乗れるようして欲しかった。
例えば、「エンジョイクラブ会員価格」と同等の3割引き(2,030円)でいかかでしょうか。
いま、「ものがたり列車」は非常に指定が取りにくくなってます。10時打ちでも確保できない便が多くあります。
理由はツアー会社があらかじめ押さえてしまってるのもあるでしょう(乗車数日前には、席が戻てくることも多いですが)。
また、コアなファンが席を多く押さえてることもあると思います(こちらは皆さん乗車を純粋に楽しんでいるので、悪ではないですが)。
この施策が、今後指定席の確保状況に変化があるかを見届けたいと思います。
今回に施策、SNSでも肯定的な意見も見かけました。
「改悪ではあるけど、元々が大判振る舞いすぎたので現状妥当に感じる」
「個人的には、特急・グリーン券別途購入で乗れるだけ良心的(乗車券部分は有効の意味ですね)」
「まともな正常な形に戻ったと思う」
最後に、勘違いされてる方はいないと思いますが、「特急列車」のグリーン席・指定席の制約はありませんよ。四国の特急列車のグリーン席は、日本でトップクラスの座席です(8000系リニューアル前のグリーン席を除く)。多くのYouTuberが絶賛して動画をあげていますので、是非ご覧ください。
ありがとうございました。