昭和49年 枇杷島駅 特急と急行EF58 | シゲリン国鉄OBの趣味のブログ。

シゲリン国鉄OBの趣味のブログ。

SL、鉄道、鉄道写真、鉄道模型、模型、趣味や日常などを書いていきます。

テーマ:

S49-5-3

枇杷島駅

 

当時は中学生で部活で枇杷島へ

 

時間を見つけ鉄道の撮影しました。

 

昭和49年は前年に中央西線の蒸気機関車が無煙化され

 

まだ九州や北海道には現役の蒸気機関車が走ってました。

 

中学生の身にはカメラを持ってのSL撮影は許されず、

 

近場の鉄道を撮影していました。

 

では特急です。

 

1往復の残ったキハ181系しなのです。

 

大阪発で東海道本線も走ってました。

 

キハ181 特急しなの

 

 

 

拡大

 

 

 

 

急行 高千穂 桜島です。

東京10時発

名古屋15時19分発

西鹿児島14時20分着

27時間の乗車です、すごいですね。

EF5867

 

 

 

 

 

 

拡大

 

 

 

 

 

団体列車

EF5827