毎度! おばんです!
とりあえず「レノ坊」の復旧だけしておいても・・・
でも最近は・・・
モーニングシャッフルは始まります。
今朝はまず、スイッチャーくんが動き回った後に・・・
で、持ってきたのは押太郎。
おまけに第一エンド側に、チェック付箋が集中してるような。
1番ピットから6番線に回りました。
EF510-317がなぜかウロチョロしてるようにも見えますが?
今日は6号車。
で、今日も御用は事務所のお留守番。
この間に昨日の記事を仕上げて、午後からちょこっと御用回りしてからの・・・
はいいけど、午後から曇りまくって、御用先から戻りながらも・・・
だからか? 動きはなかったようです。
今日も、様子は見えません。
HB-E221の構体がきっちり? 残ってます。
733系「uシート」構体が、こっちに移動してますね。
代わりに?17号車構体は見えてました。
「バツイチが来たニャ!」
ニャルくん来てたの?
じゃ、もうちょっと巡回してくるから、ちょっと待っててニャ!
1番ピット・・・前に、スイッチャーくん。
ピット内は、EF210-369。
奥に、福岡市地下鉄4128F。
2番ピット・・・E8系「G10」編成。
ディーゼルピット・・・EF210-370が入ったか?
奥は、HB-E220系「トップナンバートリオ」。
4番線・・・西武48153F。
5番線・・・西武48154Fの2~6号車。
6番線と7番線、さらにシャワールームも空きました。
南ピット・・・通路は、空きました。
西線に、EF510-317。
東線は、EF210-371。
となりました。
今週は、昨日からシャッフルが減ってきた感じですが、
明日はスタンバイテントの西武7号車を出すだけか?
とか思いながら、今日はこの辺で・・・
「また雪が降ったから、避難しておくニャ!」
と言ってたニャルくんは・・・
じゃ、よろしくニャ!
はい、どうもお疲れ様でした!
「今日も寒いニャ~ 早く暖かくニャって欲しいニャ~」
もっと動き回りたいニャルくんですが、クルマの下で丸くなるのが、
結構好きなようです。
こちらはおとなしく? 布団で丸くなって明日に備えましょう。
防寒対策は忘れずに!
ほな! ドテテン!