瀬戸大橋線沿線で THE ROYAL EXPRESS 四国・瀬戸内クルーズトレインの65PF機牽引の試運転を撮影後
他の撮影者は追っかけられるのか一斉に移動されて
居残ったのはお師匠様と私・・・(^^ゞ
お天気も良い事ですし 久しぶりの瀬戸大橋線
このまま暫く撮影を続ける事にします。
運転本数も比較的多く 四国特急などバリエーションもありますから撮り散らかすには最適 (笑

8000系 特急 しおかぜ
最近 リニューアル車が登場しましたが こちらはリニューアル前の編成
流線型先頭車は特急車両らしいデザイン、振り子式で山間部の多い四国 を高速で駆け抜けて行きます。

8600系 特急 しおかぜ 前面はSLをモチーフにしたとか 独特の顔付の8600系
新型 8600系 以前 やくもの置き換えの試験運転で伯備線に乗り入れた事がありましたね。

5000系 快速 マリンライナー 「夕日に輝く茜」をイメージした赤系のストライプ
四国側の先頭車両 5000系は2階建て車両 2階部分はグリーン車、1階席は指定席

5000系 快速 マリンライナー 「瀬戸内海の深い紺」をイメージした青系のストライプ

2700系 特急 南風 ・ うずしお 四国特急と言えば アンパンマン列車 ♪
アンパンマン列車(あか)の特急 南風 と 特急 うずしお は岡山~宇多津間で併結運転
今年のダイヤ改正で 特急 うずしお の岡山乗り入れが廃止となり高松発着に変更になることが発表されてます。
この日の〆は

8000系 特急 しおかぜ アンパンマン列車
虹をイメージしたたのしいデザインのアンパンマン列車、8000系車両にピッタリのお似合いのデザインですね。
お師匠様と二人、ここまで撮り散らかして満足 (^^ゞ
これにて撤収
他の撮影者は追っかけられるのか一斉に移動されて
居残ったのはお師匠様と私・・・(^^ゞ
お天気も良い事ですし 久しぶりの瀬戸大橋線
このまま暫く撮影を続ける事にします。
運転本数も比較的多く 四国特急などバリエーションもありますから撮り散らかすには最適 (笑

8000系 特急 しおかぜ
最近 リニューアル車が登場しましたが こちらはリニューアル前の編成
流線型先頭車は特急車両らしいデザイン、振り子式で山間部の多い四国 を高速で駆け抜けて行きます。

8600系 特急 しおかぜ 前面はSLをモチーフにしたとか 独特の顔付の8600系
新型 8600系 以前 やくもの置き換えの試験運転で伯備線に乗り入れた事がありましたね。

5000系 快速 マリンライナー 「夕日に輝く茜」をイメージした赤系のストライプ
四国側の先頭車両 5000系は2階建て車両 2階部分はグリーン車、1階席は指定席

5000系 快速 マリンライナー 「瀬戸内海の深い紺」をイメージした青系のストライプ

2700系 特急 南風 ・ うずしお 四国特急と言えば アンパンマン列車 ♪
アンパンマン列車(あか)の特急 南風 と 特急 うずしお は岡山~宇多津間で併結運転
今年のダイヤ改正で 特急 うずしお の岡山乗り入れが廃止となり高松発着に変更になることが発表されてます。
この日の〆は

8000系 特急 しおかぜ アンパンマン列車
虹をイメージしたたのしいデザインのアンパンマン列車、8000系車両にピッタリのお似合いのデザインですね。
お師匠様と二人、ここまで撮り散らかして満足 (^^ゞ
これにて撤収
とても綺麗に撮影できる場所ですね。
いろいろな電車を楽しませていただきました。
ありがとうございます。
返信遅くなりまして申し訳ありません。
瀬戸大橋線、バリエーションに富んだ四国からの特急列車も多く撮影が楽しめる路線です。
ここの撮影場所はお手軽でこれからの季節は田植えで緑が広がって良い撮影が楽しめます。