冬のリハビリ 小海線撮影 清里ストレート | いつでもウキウキ蒸気な気分

いつでもウキウキ蒸気な気分

ブログ2014年に40年ぶりにSL追っ掛けに復帰して現在に至ります。
基本的にSL(蒸気機関車)が好きなんですが、最近は鉄道全般に活動範囲を広げつつあります。

テーマ:

昨日も最強寒波の走りのおかげで小雪がちらつく天気でしたが、今朝起きたら雪は降ってないものの外はキーンとする感じでメッチャ寒かったです。

 

名神や東海環状、東名阪など予防的通行止めになってました。

朝のニュースでも不要不急の車での外出は控えてください。なんて言ってましたが、お仕事など出掛けなくちゃいけない要件があるから車で外出する人にとっては無理なお願いですよね。

無茶言ったらあきまへん。(笑)

 

 

さて小海線遠征の続きとなります。

木曜日のお昼前に野辺山駅で遊んだ後は午後の部の撮影のために清里方面へ行ってみました。

 

午後になると天候も良くなり晴れ間が出てきたので、逆光が厳しいですが清里駅手前のストレートで撮りたくてスタンバイしてみます。

 

普通229D 小諸行き  キハ110がストレートを駆け上がってきました。

 

勾配区間のためか石炭の煙ではありませんがディーゼルの煙が上がってきます。

 

つくづくこの光景で高原のポニーを撮りたかったなあと感慨にふける私でした。(笑)

 

 

振り返ると清里駅での列車交換で先ほどのキハ110が、発車を待つ上りのキハE200と並んでます。

 

やがて上り普通230D 小淵沢行きのキハE200がやってきました。

 

それを見届けて先ほどのキハ110が小諸へ下って発車してゆきました。

 

この場所ではこの2本を撮ってから次の場所へ移動することにしました。

 

 

 

続く・・