2025.2.17 回4655D(H100-78)・8071レ(DF200-119+コキ11両+DF200-118)
昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。
明け方前に雪が降り始めて、家を出るときも降り続いていました。雪が降っているのでそれほど冷え込まず-4℃ほどでした。
まずは回4655Dの発車前から撮影したしたのですが、降る雪の量が多すぎて何だか分からなかったり、雪にピントが持っていかれたりで、手前まで引き付けた1枚のみアップします。
そのまま跨線橋で待っていると、踏切の警報機が鳴り始めて118号機が入線してきましたが、こちらも雪が多くて何だか分かりません。振り返って後補機を確認したのですが、ナンバーに雪が雪が付いて分かりませんでした。
発車時も降る雪は収まらずこちらも手前まで引き付けた画像のみアップします。側面のナンバーを確認すると119号機でした。
撮影日:2025年2月17日
撮影場所:石北本線 瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国
撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1X + M.ZD ED 40-150mm F2.8 ほか
ブログランキングにご協力ください。