前日、 1月 3日は運用通りなら8007-⑧-8057「大阪・関西万博ラッピング列車」が午後の急行運用に充当される流れだったので、2025年の撮り初めにしようと思いましたが、直前に差替えられてしまい、断念
翌日は所用の合間に少しだけ京阪電気鉄道 京阪本線
1月 4日も実施された正月ダイヤによる列車を撮影
京阪電気鉄道 京阪本線 中書島駅
快速特急「初詣 楽洛」出町柳行 A1122Z列車(8007-⑧-8057)「大阪・関西万博ラッピング列車」12:28
下り普通中之島行 が2番線停車中通過が予想されたので、ホーム大阪方で撮影したので、出発信号機が編成にかかってしまいました
下り普通は少し遅れていたようで、結果支障が無かったので、もう少し京都方で待てばよかったです
移動して
京阪電気鉄道 京阪本線 丹波橋駅
急行 淀屋橋行 F1247A(3005-⑧-3055)「大阪・関西万博ラッピング列車」13:04
朝から8001-⑧-8051で運用されていましたが、本日も差替えられ、本来運用のなかったラッピング車両が充当
続行列車も『ミャクミャク』、『初詣楽洛』の折返し
急行 出町柳行F1202Z(7004-⑦-7054))・特急 淀屋橋行B1207A(8007-⑧-8057)「大阪・関西万博ラッピング列車」13:06~13:08
短時間で目まぐるしく日照が変化します