今週の振り返りと、ボツネタ? 併せての「小ネタ集」 | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

テーマ:

毎度! おばんです!

今週の「日曜ゆるネタ」は、まず・・・

めちゃくちゃ盛り上がってた、阪神ジェットカー・5025Fのラストランが、

今週の月曜日でした。

で、同じ日にデビューしたのが・・・

神戸市営地下鉄西神山手線・6143F。

何も「要検明け出場」ではなくて・・・

側面に「こどもっとKOBE」のステッカーが貼られてますが・・・

あら、派手なラッピングが・・・

意外にも? 6号車だけ。

ま、ホームドア設置の関係で、正面に派手な装飾を辞めてしまっていますが、

側面を派手にしたしてきた、神戸市営地下鉄6000形の、

初めての「ド派手?」ラッピングでした。

で、一昨日がバレンタインデーでしたが、それとは関係なく・・・

神戸電鉄・鈴蘭台車庫。

今年は、デ101のバレンタインラッピングやってたのかな?

今日は当然ながら? 見えずに、せっかくここまで来たから・・・

もうこんな状態になってどのくらい経過したんでしょう?

かつて上皇さま御夫妻(御乗車当時は、皇太子御夫妻)が御乗車された、

「お召ウルトラマン」、3009F。気付けば、3109のパンタグラフは外されて・・・

3010の床下機器は、何か外された?

配線だけがやけに目立ってます。

乗務員室も、何か外されてるようですが、

まだブレーキ装置までは外されてないようでした。

ひょっとして、陸送カウントダウンモードに突入しようとしてるのか?

その辺りも気になるところですが・・・

あら、6505Fも休車中。

こちらは検査周期稼ぎ? の「ローテーション休車」でしょうか?

そんな感じで、今回の無理して組んだ? 「小ネタ集」を終わらせて、

今日はこの辺で・・・

「たまには、あたしも出してニャ!」と、

今日は「ご近所にゃんこ」にご登場願って、

明日からの「新しい一週間」に備えましょう!

ほな!     ドテテン!