南海2231F復元塗装 汐見橋〜岸里玉出前面展望 | かんさい@街ある記

かんさい@街ある記

関西の鉄道、風景、街角などを紹介します。

テーマ:

2月7日 南海汐見橋駅から2231F復元塗装に乗車して、ガラガラだったので先頭から前面展望を撮影しました。


汐見橋駅を発車。


大阪環状線をくぐります。


すぐに芦原町駅が見えてきました。


周りはほとんど工場地帯です。


木津川駅に到着。


津守駅に到着。この辺りは西成区で昭和の香りが残る下町です。


西天下茶屋駅に到着。


岸里玉出駅手前で線路は単線になります。汐見橋線は現在でも正式には高野線ですが、岸里玉出駅が高架になる前は本線とクロスして高野線に繋がっていました。


まもなく岸里玉出駅です。


岸里玉出駅に到着。本線の横に汐見橋線の小さなホームがあります。




汐見橋線は、1時間に2本の運転です。折り返しまでしばらく停車しています。


特急サザンが通過して行きました。


↓ブログランキング参加中

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング