2月16日(日)京都マラソン開催!
京都マラソン2025 公式サイト
京都市内は大幅な交通規制が実施され、かなり長時間の横断歩行者も含めた交通規制や市バスのルート変更などが続きます。
年末年始開催の二つの駅伝では50人程度のランナーなので短時間で規制解除されるが、京都マラソンでは約1万6千人の市民ランナーが制限時間6時間で走るため、前半の右京区では午前中規制程度だが、後半の北区左京区上京区中京区などでは場所によって相当長時間の交通規制となり道路の向かい側へもまったく渡れない状況が長時間発生します。
市内各所に規制告知が掲出されている。
午前中で通り過ぎる西側の規制時間帯は短いが、賀茂川・鴨川以東では…コースを横断するのも不可能な場所が多数ある。
北区賀茂街道北山橋付近では09:15頃~13:30頃規制
左京区百万遍交差点ではランナーが東大路通の南方向から今出川通銀閣寺道まで折り返すので、南東角から左端と左奥の横断歩道が横断不可となり今出川通も東大路通も向かい側へ10:00頃~16:10頃までの間渡れない!
どうしても向かい側へ渡るには一旦東へ銀閣寺道まで約1㎞行って折り返し地点の先で向かい側に渡り戻る約2㎞の道のりとなるが規制解除を待つより早いだろう!
百万遍交差点から東の今出川通は10:20頃~16:05頃
※片側で対面通行
↓規制区間マップ
京都市バスの経路変更は ↓