2025年2月22日ダイヤ改正で姿を消す阪急神戸線通勤急行神戸三宮行きを撮る【2/7】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2025年2月7日金曜日。香櫨園で阪神5025F、さくら夙川でサロンカーあさかぜを撮影して、阪急夙川へ転戦して来ました。雪が降る中夙川へやってきました。続いては2月22日ダイヤ改正で姿を消す阪急神戸線通勤急行の撮影を行いました。夙川駅で電車待ちの間少し撮影。19時58分頃6010F3両の甲陽線普通夙川行きが入線してきました。

 ヘッドライトでかなり雪が舞っているように見えましたが、実際には小雪が降っている程度でした。このあとの普通で塚口へ移動しました。

 塚口に到着して上りホーム神戸方で撮影しました。塚口は雪はほとんど降ってなかったので屋根のないところで撮影しました。20時15分頃8020F8両の普通西宮北口行きがやってきました。

 20時17分頃9006F8両の通勤急行神戸三宮行きがやってきました。

 神戸線で通勤急行が見られるのもあと2週間ほどになりました。

 9004F8両の普通大阪梅田行きがやってきて通勤急行と並びました。

 20時18分頃9006F8両の通勤急行神戸三宮行きが出発していきました。このあとは塚口のそば屋のサンジを頂いて体を温めてから園田へ移動しました。

 塚口から普通で1駅の園田へ到着。ここでも上りホーム神戸方で撮影しました。20時41分頃1007F大阪関西万博ラッピング車8両の普通西宮北口行きがやってきて来ました。

 20時41分頃8020F8両の普通大阪梅田行きがやって上り待避線にやってきました。西宮北口始発の普通は園田で特急を待避します。

 20時42分頃1016F8両の特急大阪梅田行きが通過していきました。

 20時44分頃1019F8両の通勤急行神戸三宮行きが通過していきました。ゆっくり通過したので何とか撮影できましたが、シャッター速度が高いため流れていません。

 20時47分頃7017F8両の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 20時47分頃9004F8両の特急新開地行きが通過していきました。

 20時51分頃1000F2025年2月22日ダイヤ改正ヘッドマーク付8両の普通西宮北口行きがやって来ました。

 2025年2月22日ダイヤ改正ヘッドマーク付は神戸線はラインカラーのブルーが背景になっています。

 20時52分頃9008F8両の特急大阪梅田行きが通過していきました。

 20時54分頃1008F8両の通勤急行神戸三宮行きが通過していきました。これを撮影して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム