旅名人の九州満喫きっぷで巡る三セクとお城巡りの旅 その① | 藤井みはるOfficial blog『玉石混淆』

藤井みはるOfficial blog『玉石混淆』

★会社員、乗り鉄の語り手 
★朗読劇サークルD’maker主宰
★日本全国JR線の踏破を目指す
★日本100名城スタンプも制覇中
朗読会や朗読劇を中心に活動しています。
乗り鉄の旅好き YouTubeにて旅動画「藤井みはるの人生♪片道切符」公開中

テーマ:

2025年2月5日(水)

 

今年も九州満喫きっぷで巡りますよウインク

 

お仕事ちょっと早めに上がって羽田空港へ

 

<東京モノレール>

浜松町 17:24→17:48 羽田空港第2ターミナル

 

年始に体調崩して予定外出費と収入減の為
かな~り食費を抑えなくてはなのですが
コンビニも品揃えが少なく
吉野家持ち帰りとかも考えましたが
 
牛丼センサーに通すのか汗
 
ちょっと微妙だなぁ~
空弁屋さんも ほぼ棚空っぽ
もう非常食お菓子でいいやと搭乗口へ
冬はジャケットやブーツも脱がないとなので面倒なのよねぇ〜えー
 
 
搭乗口手前にライスバーガーのお店を発見ビックリマーク
棚はこちらもほぼ空っぽでしたが
レジ付近に牛ライスバーガーの文字が!?
それも吉野家コラボっぽい
他のライスバーガーは、現在販売中止のようです
 
さっき牛丼のこと考えてたせいか思わず購入
それも590円 めっちゃ高い
その結果…
 
ちっさ!?
 
あっ比較する物ないから解りにくいかあせる
それも温めすぎなのか
おコゲを通り越して固い部分もガーン
 
あ~ぁ やっちまったな
これ、コンビニの冷食の方が大きいし断然旨いですね
 
そんな出発早々自爆
今回は天気が全体的に悪いので
どうなる事やらって感じで福岡へ
 
<羽田空港> ANA273
東京(羽田) 19:35→21:40 福岡
 
さすが平日&悪天候
B777 機内ガラガラ
中央の4人掛け 後方ほぼ空席びっくり
急いでないので窓際取ったけど
隣のふた席も空席でめっちゃ快適
モニターないのが残念だけどえー
 
着陸混雑でちょっと遅れたけど
予定的に何の問題も無いので何分だか忘れた口笛
 
さてさて地下鉄で博多へ移動します
今夜は天神の快活CLUBなのですが
フリーきっぷ買わないとだからね爆  笑
博多のJRの券売機に寄ります
明日の朝が天神始発なので今夜の内に買わないと間に合わないのですよ
 
 
<福岡市地下鉄空港線>
福岡空港 22:12→22:18 博多
 
2025年4月から¥12000に値上がりします
 
このきっぷ三セクだけでなく
福岡地下鉄や一部の市電も乗れちゃうすぐれものラブ
今回は移動距離が短いのであまり恩恵はありませんが
路線に乗る度 現金両替の心配もないし楽ちんですね
 
このきっぷの仕様が旧青春18きっぷと同じで
3回分(3人分) 使用日の改札印を押してもらうタイプ
九州に来ればこの感触に触れられるのねぇ~爆  笑
 
 
さてさてネカフェへ移動します
天神には2か所の快活CLUBがありますが
天神寄りは全鍵付ルーム
西鉄寄りはブースもあるのでそちらへ
地下鉄も天神南駅の方が近いので 七隈線に乗ります照れ
連絡通路がまだ綺麗でわくわく音譜
 
<福岡市地下鉄七隈線>
博多 22:30→22:33 天神南
 
天神地下街の出口から抜け地上へ
雪舞ってます雪
フードがあれば傘いらずくらい
すぐ近くなので速足で入店しました
 
 
今夜はコミック読むぞー ってことで
めっちゃ水分取りながら読みまくってましたー
1時間くらいは寝たけどねてへぺろ