昨日無事に大回りで帰浜しました。


帰り道、東京駅のホームで紙袋から『九州』『門司港』のおみやげの箱の文字を見て、高揚が収まらなかった今回の旅。

出発前は不穏な空気しかなく。。








サンライズが運休になったときはまじあせった泣き笑い
倒竹で運休になった日もあって、『そうか、そもそも前々日に下関発の銀河が来なければなにも始まらないのか』とずっとこれ見てた。運行情報ではなくリアル車輌走行位置(笑)下矢印






とりあえず箱はきたのでホッと一安心泣き笑い
当日🌞6時に家を出ねばならぬのに5:45に目覚めるという大失態を犯しつつ出発泣き笑い
気付かないほど爆睡してたのか。。疲れすぎてるなおれ。と思ったら、ただ目覚ましがマナーモードでバイブがoffになっていた模様(笑)

銀河は21時発だから遅らしても良かったんだけどね🚅のんびりとこだまグリーンで毎度の呑み鉄だし(笑)
去年の山陰の旅でも『ぷらっとこだまグリーン』で新大阪まで行ったのだけど、『ぷらっと』は旅行商品なので変更不可。ワンドリンク付き🍺だけど、あれ?ふつうに🎫取るほうが安くね?と今さら気付き、ちょっと最近流動的な気が多いので変更できるEXで🎫予約🚅

本日の白湯とつまみキメてる
今日のお昼はいちばんリスペクトするお店のお好み焼きと決めていたので、駅弁はおあずけ。

富士山ニコニコ

でっかいニコニコ

駅から見えるニコニコ

富士山ニコニコ

美しいニコニコ

大好きニコニコ
この快晴が。。
三河安城を過ぎたあたりから雲行きがあやしく真顔




岐阜羽島を過ぎると
雪。。

曇曇曇天
あぁ最悪関西日帰り旅行になるかもしれない。と心の中で覚悟をしながらも、JR西日本の運行情報に『WESTEXPRESS銀河』の文字がでないことを切願していた。

きっぷは5489で取ったので、発券もJR西日本管轄。
直前まで☃️どうなるかわからないから発券も今回はギリギリまで待ってからにしようと。。
発券しちゃうと手続きがめんどいのよね。窓口か券売機に並ばないとならず。発券さえしなければ📱だけで済ませられる。ちなみに今回は雪の影響なので払戻手数料なしで良いよとうたわれていた。

とりあえず新大阪🚅
ビッグターミナルを偵察🚃🚃🚃

こわいきもいかわいくない(笑)

駅弁パトロール

🐼和歌山のほうも行ってみたい。(乗ってみたい。)



さ、移動します🚃
ICOCAで地道にポイントを貯めるため、おさいふケータイ📱SuicaからICOCAへチェンジ(笑)

やってきたのは正和堂書店さんにっこり
いつもインスタ見ててニコニコ

こうゆう本屋さん地元にほしいなぁ。

牛乳石鹸とコラボしたジェットストリームは残念ながら売り切れ⤵️

オリジナルブックカバー流れ星
京阪電車はおしまいのようだったので、🚏🚌京阪バスにしてみたよニコニコ

店頭にあったガチャひらめき3回まわした(笑)
ドクターイエローとかもめとH5系✌️

またきますニコニコ

お店の目の前がちょうど🚏🚌だったので大阪駅まで🚌戻ることに。🚃🚃🚃乗り換えするけど、バスなら1本乗ってるだけなので楽チンニコニコ

さぁ飯だ歩く

時は金曜の13:45⏰
2組待ち。並ぶか。
すぐに入れるかな?と思ったらどうやら満席の時は全取っ替え制?のようで、結局40分くらい待ったかな?
わたしほんと待つの嫌いで(笑)でもここはお好み焼き大好き人間としていちばんリスペクトする店なので耐えた(笑)

豚玉



モダン焼き

モダン焼きは簡単に言うとオムソバみたいな感じ。
きじもそうだったけど作り手が外国人の若者たち。
最近ほんとどこもかしこも多いよね。
広島のみっちゃん新橋店(広島風お好み焼きや笑)も外国人の子らで、ちゃんとレシピ通りに作ってるんだろうけど、なんか違うのよー。や、それは広島のお店と比較しているのがいけないのか?味はおいしいのよ、でもなんかね、なんだろキレがないの(笑)←お好み焼きにキレは必要か?(笑)

わたしの好きな食べ物第三位←なんの発表だよびっくり
やすべえのつけ麺も都内にたくさん店舗はあるんだけど、新宿のお店がいちばんおいしいのよね。なんでなんだろうね。同じもの作ってるのにね(笑)

ちなみにわたしの好きな食べ物は←発表するのかよニコ
一位 寿司
二位 うなぎ
三位 やすべえのつけ麺
ずっとお好み焼きが一位に君臨してたけど、お好み焼きは不動なので殿堂入りとしました(笑)まじかるクラウン
今は自分でいかに美味しいお好み焼きを作れるか日々研究中(笑)

閑話休題

最高のお好み焼き目がハート
勢いに任せてモダン焼きと豚玉の2枚食べてしまった(笑)豚玉は大将が焼いてくれたニコニコ
豚玉は今後のおれのお好み焼きのためにガン見(笑)
生地の粘り気とかキャベツの刻み具合とか、生地とキャベツの配合とか。ほんとね食べると粉っぽさ、もっさり感がないの。でも見てると生地は結構しっかり混ざってるんだよなぁ。なにが入ってるんだろう。あぁここで修行したい(笑)いろいろ食べて回ったけどきじのお好み焼きが世界一おいしい。

前回来たときコロナ前?か直後?は15時くらいでタイミングよくすぐ入れて、今回もわたしが入ったあとは時間的にも全入れ換えではなくちょこちょこお客さん入れてたかな。人気店だからねぇ。土日なんかは行列必至でしょう泣き笑い
ここのたこ焼やさんもいつも大行列。持ち帰りでしか食べたことがないから(並ぶのが嫌で笑)いつか出来立てを『立ち食いたこ焼き』してみたい(笑)

さぁこの時点で16時くらい。
そろそろ京都に行かないと。

トムとジェリー列車に乗って京都に戻ろうかなぁと思ったけどちょっと時間が合わず⤵️
きじを出たところで大阪も☃️がパラついてきて💦このまま大阪から銀河に乗ってもいいかなぁと迷ったけど、近くに♨️がみつかなくてね。

京阪のこのひろーいホーム好きやわぁニコニコ

JRで京都に戻ります🚃🚃🚃

つづく