




新しい車両とか?
撮り鉄をしながら回送を見送って出発!
あっという間に名古屋到着!
品川から名古屋って近いですね。
博多に比べたらすぐそこですやん
名古屋へ来るのは約1年半ぶり。
ブログを始める前に乗った列車のこと
書きたいな〜と思いつつ・・・
ホテルのチェックインまで時間があったので
前回は行けなかった
名古屋テレビ塔
〈中部電力MIRAI TOWER〉へ!
展望台へのチケット売り場に行くと
「今日は展望台まで歩いてのぼれますが、
歩きますか?
エレベーターで上がりますか?」
との質問が
展望台まで歩く???
こっち(息子)はどうしよっかな〜?
という雰囲気でしたが
よくよく聞いてみると
29階まで歩くようなものだとか
それが分かった瞬間
満場一致で(いや、二人やん)
エレベーターで行くことに決めました
まず3階まで普通のエレベーターで。
↑3階にはこんなフォトスポットや
お土産コーナー、カフェなどがありました。
3階から展望室までは


令和7年3月31日閉館します!
中に入ると大きなジオラマや
いろいろあります
(写真を見て察しておくれ)
図書コーナーもあります
少し離れた場所にある電話と
通話できますよ!
大きめの声だと普通に話せる距離です
クイズなど楽しめるコーナーや
運転台もあります!
もちろん全て無料です!
ジオラマはこんな感じ
昔の記念切符が買えるということで
こちらを選びました
金額は額面通りだったかな。
使用できない在庫分を販売しているようで
デザインによっては売り切れもありました。
時間がなかったのと、閉館時間になったので
一通り楽しんで帰りましたが
時間があれば、もっと長居したはず
こんなに楽しめて無料って凄くないですか?
土曜の午後に行きましたが
ゆったりと過ごせました。
人がほとんど写り込まないくらいです🥹
この後はホテルにチェックインして
とあるイベントへ向かいました。
その話はまた次回。
お読みいただき ありがとうございました