2025 2 9 T4編成 踏切通過 | ドクターイエロー日記

ドクターイエロー日記

ドクターイエローの撮影は楽しいです
     富士山もお花も大好きです 

2017 2 9 にブログをはじめましたので

今日は記念日

 

T4編成の引退はとっても寂しいですが私の一番の

記憶になっているものを記録しておきたいと思います

 

2022年9月8日

T4編成は台検ののち名古屋への試運転を終えて

東京に帰って行きました

 

まずは名古屋駅のホームでお出迎え

 

俯瞰撮影場所に急ぎました

そののちもダッシュで浜松工場に向かいます

新幹線との競争です(^^♪

 

浜松工場前 踏切通過です

 

 

 

 

有難いことに 踏切は上がりましたが

フェンスはあけてくれていますよ

 

みんな大好き・・クネ

 

 

夕方 東京に向かって出発です

跨線橋の上からパチリ

 

U2で待機中のDYの前を何本も新幹線が上って行きます

 

日没の頃 最後の・・クネ

 

いってらっしゃーい!!

 

この時 最後の台検になるなんて夢にも思いませんでした

 

午前中からの追っかけはとても楽しく

今の私はもう走ったりかかんだりなんて出来ませんが

跨線橋の長い階段を良いところを場所取りしたくて

高校生相手に一生懸命に駆けあがった事を

とても懐かしく思い出します

 

T4編成には浜松工場へGOの時に

2度ほど車中を見学することができました

 

特に1度目は1号車~7号車まで 

ゆっくりとボッチで見ることができて

あの時の ワクワクドキドキは一生の宝物です

 

 

リュウマチの痛みは取れることは無いかもしれませんが

痛みに慣れてカメラを持てることに感謝をして

元気に過ごしたいです(^_-)-☆

 

 

間質性肺炎なんて・・よくわからないものにも

負けたくないですね

 

T5編成もボッチで検測だから私も頑張ります

 

あと2年楽しませてくださいね

 

 

 

今日もありがとうございました