ダイヤ改正前の阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮る1【1/24塚口・西宮北口】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2025年1月24日金曜日。この日はウヤで早朝から阪急神戸線に足を運びました。ダイヤ改正1ヶ月前の阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮影しました。6時20分頃1011FSDGsラッピング車8両の通勤特急新開地行きで塚口に到着しました。

 6時22分頃1000F8両の準特急大阪梅田行きがやって来ました。

 平日朝ラッシュ時ダイヤ唯一の準特急は塚口で伊丹線電車と連絡を取ります。

 準特急はダイヤ改正後も平日朝ラッシュ時ダイヤはこの1本が残存する見込みです。

 6時24分頃1000F8両尾準特急大阪梅田行きが出発していきました。これを撮影して西宮北口へ移動しました。

 6時38分頃8001F8両の普通高速神戸行きで西宮北口に到着しました。

 8001F普通高速神戸行きと8000Fメモリアル装飾編成8両の普通大阪梅田行きが並びました。

 6時38分頃8000Fメモリアル装飾編成8両の普通大阪梅田行きが出発していきました。

 6時39分頃1010F8両の回送が出庫してきました。

 6時40分頃1007F大阪関西万博ラッピング車8両の通勤特急新開地行きがやってきました。

 下り線に繋がる大阪方の引上げ線には7027F西国七福神ヘッドマーク付8両が留置されていました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム