<日付:2023/5/30:20230530-42>
ゆとりーとライン大曽根駅から、JRと名鉄の駅を見てきて、地下鉄で栄駅に移動
名古屋市営バス天国エリアのよう、名鉄バスとは棲み分けているのだろうか?
ロータリーに乗り入れ出来ないバス停が多くて複雑
大曽根駅周辺の地図、ロータリー地下には大規模な市営駐車場がある、来たことがある記憶があって地図を見たら『徳川園』最寄り駅でした。今だから話せるが、地図会社勤務時代、世界地図編集担当の先輩から誘われて『徳川園』に大垣夜行で行くことになりましたが、先輩は大垣夜行の混雑にびびって東京駅から帰りました。予定上徳川園に行くことになっていたので、美術系の博物館は好きなので1人で予定通り訪問。今考えれば、廃線予定だった名鉄の末端部の各線に乗っておけば良かったと後悔しています。地図会社は嫌な意味でのオタクが多くてすぐ退職。(地図は見る方が楽しい)
大曽根駅ロータリー地下入口施設付近のようす
大曽根駅バスロータリーのようす
地下鉄改札階へ移動
広告の多い通路を通ります
名城線大曽根駅は、名港線からの乗り入れ列車の折り返し駅です。(入出庫列車は隣のナゴヤドーム前矢田駅にて、ナゴヤドームイベント時は延長運転があるもよう)
地下鉄大曽根駅ホームのようす
名古屋港行き電車に乗ります