【私鉄乗りつぶし】南大阪地区プチ乗りつぶし  ~実行編~ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

昨日から出張で大阪に行っていましたが、帰りは関西空港を利用しましたので、南大阪エリアをプチ乗りつぶししてきました。

 

  案外行けました

10:00すぎに同行していた部下と大阪駅で別れ、いよいよ今日の乗りつぶしスタート。

 

今日のターゲットは

  • 水間鉄道「水間線」
  • 南海電気鉄道「高師浜線」

の2路線。

まずは大阪駅から近い方の南海電気鉄道「高師浜線」を攻めます。

 

大阪メトロ御堂筋線で「なんば駅」に向かい、南海電鉄本線に乗り換えます。

 

 

10:44発の普通電車「和歌山市駅」行きに乗車。

 

 

11:14高師浜線起点の羽衣駅到着。

高師浜線の起点写真です。

 

0キロポストは見当たらず、0.1キロポスト。

 

11:29発の終点「高師浜駅」行きに乗車。

 

 

先週乗車した南海電鉄から払い下げられた銚子電鉄下矢印と同じ型式の電車と思われます。

 

11:32終点「高師浜駅」到着。

終点写真です。

 

11:38発の羽衣駅行きに乗車し、11:41羽衣駅到着。

次は水間鉄道にチャレンジします。

 

11:54発の空港急行「関西空港駅」行きに乗車。

 

 

12:07水間鉄道水間線起点「貝塚駅」到着。

 

水間鉄道の起点写真です。

 

0キロポストは、ここ貝塚駅を出発した後の踏切付近にあるそうですので、後ほど貝塚駅に戻ってきた時に歩いて撮影しに行きます。

 

12:15発「水間観音駅行き」に乗車。

 

12:30終点「水間観音駅」到着。

終点写真です。

 

 

12:46発の貝塚駅行きに乗車。

 

13:02起点「貝塚駅」到着。

 

貝塚駅から0キロポスト撮影ポイントの踏切まで5分ほど歩きます。

 

でその踏切に到着し、

 

0キロポストです。

 

貝塚駅に戻り、13:08発の空港急行「関西空港駅」行きに乗車。

 

 

13:22関西空港駅に到着。

 

遅めの昼食後、札幌に無事帰り着きました。

 

関西方面に出向くたびにチョコチョコ消化し、後でまとめて走破する時、効率が良くなりそうです。

 

 

 

 

 

おやすみ~zzz