先週の日曜日、ドライブがてら出掛けた、神奈川県の国道沿いの模型量販店さんで、KATOさんの381系「スーパーくろしお」基本セットを購入しました。
増結セットは某密林で少しお安くなっていたものを昨年の10月末に購入。
購入資金に目処がたったのと、このままだと、まさかの基本セット難民になる恐れもあったことから購入した次第です。
これでようやく、増結セットと合わせて、9両フル編成となりました。
既にブログ記事にしている、TOMIXさんの485系上沼垂T5編成を走らせた後、線路を片付ける前に購入してきた基本セットのみ走らせました。(そのため、まだセットアップは終わっていない状態です)
また、「スーパーくろしお」の試運転のお相手は、こちらも阪和線で活躍した、同系の国鉄特急色の「はんわライナー」。
両編成とも、KATOさん定番の振り子ギミックが功を奏していい感じに、カント付きカーブレールを駆け抜けて行きます。
最後にお座敷レイアウトですが、恒例の動画を。
特急色の381系も良いですが、白地に柑橘系のオレンジと太陽の赤の帯をまとったスーパーくろしおのカラーも、なかなか新鮮だったりします。
今日は早くも木曜日、今度の週末にそそくさと、スーパーくろしおのセットアップを行い、先週に引き続き、自宅の広縁にて、阪和線・紀勢線運転会でもやってみようかと企んでおります。