こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2501目です。


今日はロイヤルエクスプレスの話題です。


去る1月18日、遥々と関東からの珍客。ロイヤルエクスプレスが松山入りしました。14日に高松にやって来ましたが、2年目ということで早速も試運転が始まりました。

特急宇和海号が重信川を通過していきました。N2000系の2両編成です。なんの変哲もない量産車でしたね。

場所を北伊予駅に移動して3番ホームに停車中のロイヤルエクスプレスを撮影します。今回の牽引機は吹田機関区のEF210-324号機でした。

マニ50-2186は屋根上も真っ白に塗装されているんですね。 てっきり屋根はグレーなのかと思いましたが、少し驚きました。

マニ50さんは、双頭連結器を取り付けているので機関車や電車と連結できるスグレモノの発電機搭載荷物車です。

松山運転所に入区していきました。これから3月までは毎週見れますからね。ちょっとしたネタになればブログ記事にあげたいと思います。

迷わず、洗車線へ入っていくロイヤルエクスプレス号。少しお掃除してから機回しするんですかね?