てつをさん撮影 2025年1月31日より、伊豆急2100系R5編成「THE ROYAL EXPRESS」+マニ50の四国での運用が開始されました。2月1日の運用はEF210-304牽引となりました

【伊豆急】四国でのロイヤルエクスプレス営業運転開始(2025)

2025年1月31日より、伊豆急2100系R5編成「THE ROYAL EXPRESS」+マニ50の四国での運用が開始されました。2月1日の運用はEF210-304牽引となりました


〜参考リンク〜
2100系R5編成の編成データ

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#53372 京急系大好き

2025年2月1日12時53分
ついにか
通報

#53384 虹色 雲雀(こうしょく ひばり)

2025年2月1日14時55分
これって臨時運用じゃないんですか?定期になったとか・・・?
通報

#53390 鉄分補給中

2025年2月1日15時21分
ef210-300番台のJRFマーク付きは最高ですね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

2100系のニュースEF210のニュースJR四国のニュースTHE ROYAL EXPRESSのニュースマニのニュースロイヤルエクスプレスのニュース伊豆急行のニュース四国旅客鉄道のニュース観光列車のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2025年2月1日12時34分追加


〜参考リンク〜

2100系R5編成の編成データ

同じ会社の他の記事

【伊豆急】キンメ電車へ熱海駅開業100周年のヘッドマークが取り付け

【伊豆急】キンメ電車へ熱海駅開業100周年のヘッドマークが取り付け

撮影: とものり
【伊豆急】2100系『THE ROYAL EXPRESS』+マニ50 四国での運転を終えて甲種輸送(2025)

【伊豆急】2100系『THE ROYAL EXPRESS』+マニ50 四国での運転を終えて甲種輸送(2025)

撮影: ケイカン
【伊豆急】四国でのロイヤルエクスプレス営業運転開始(2025)

【伊豆急】四国でのロイヤルエクスプレス営業運転開始(2025)

【伊豆急】懐かしの東急8000系で行く金目鯛を食す旅!が開催

【伊豆急】懐かしの東急8000系で行く金目鯛を食す旅!が開催

【伊豆急】2100系 R5編成『THE ROYAL EXPRESS』+マニ50 甲種輸送(202501)

【伊豆急】2100系 R5編成『THE ROYAL EXPRESS』+マニ50 甲種輸送(202501)

ホーム > ニュース > 伊豆急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る