【随時更新】のせでん出来事ログ(2025年版)

のせでんコラム,能勢電ニュース


 

2025年も残すところあとわずか。
……ではありませんが、ある他鉄道サイト様で見かけた、
その鉄道に関するできごと年表
今年は早いうちから随時更新の形式で掲載してまいります。

それではどうぞ!!!

 

<他年度の出来事ログリンク>

<月ごとの出来事ダイジェスト>

1~2月のダイジェスト

 
(下の一覧表で月別にジャンプ)
※並べ替えをしていると正しくジャンプしません
1月 2月 3月 4月 5月~ 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月 


のせでん出来事ログ(2025年)

時系列順で、2025年の「能勢電鉄」と沿線に特化した出来事ログです。
並べ替えや絞り込みもできます。
日付車両・施設ことがら
01/01鉄道線終夜運転なし、正月臨時ダイヤではなく日曜・祝日ダイヤで運転される(~1/3)
01/027202F初詣2025ヘッドマーク 掲出終了
(掲出開始からわずか3日後に掲出終了)
01/03ハイキングのせでん お正月ハイキング『お正月は山歩きで能勢妙見山へ』(公式
01/035146F初詣2025ヘッドマーク 掲出終了
01/05光風台駅
ときわ台駅
01/09・01/14~17の朝ラッシュ時に、区間列車の一部が4連で代走運行する旨の張り紙が月初に掲示される
(ただし前例と同様、これらの日は終日4連で代走)
01/06公式HP1月から3月の受験シーズンにかけて、駅や列車内での警戒を強化する旨のお知らせが更新される(公式
01/065136F「新春のせでんプロレス電車」開催を前にヘッドマーク掲出開始
(※チケットは2024年内に完売)
01/075148F初詣2025ヘッドマーク 掲出終了
01/077201F初詣2025ヘッドマーク 掲出終了
01/10川西能勢口駅西改札前スペースで、「志望校ゆき切符」記念硬券を先着400名に無料配布(公式PDF
01/10鉄道線夜の時間帯に最大15分の遅延が発生
01/10阪急2000F終電後に試運転で能勢電鉄線に初入線
01/11~13グッズテレビ大阪「鉄道博2025」に出展、鉄道部品も販売(公式
01/135136F関西初!「新春のせでんプロレス電車」開催
公式)(⇒特集記事
01/14頃鉄道線運賃改訂を前に、各駅の券売機上に設置されている運賃表が更新される
(運賃改訂までの間は現行運賃を印刷した紙で覆われた状態)
01/145142F平井車庫にて転削(01/17返却)
01/15~ときわ台駅ホームのブロック塀改修工事を実施
(~03/31予定だったが、03/12頃には完成)
01/15鉄道線運賃改訂を前に、能勢電鉄ののりこし精算機では未だに利用可能だった「パストラルカード」等のスルッとKANSAIカード、および「レールウェイカード」の取り扱いが本当に終了

(※本来は2023年9月末をもって完全終了ということになっていたが、機械側の対応遅れで15か月にわたってロスタイムが発生していた)
01/17YouTubeのせでんチャンネル『2025年の幕開け!のせでん新春プロレス電車』公開
01/18ハイキング阪急・のせでん合同ハイキング『能勢街道探訪ウォーク!① 畦野から鼓滝・池田文庫コース』(公式
01/18鉄道線昼間の時間帯に最大15分の遅延が発生
01/19鉄道線能勢電鉄 運賃改定実施
(Osaka Metro 中央線の夢洲延伸開業と同日)
(同日、神戸高速線、神戸電鉄、山陽電鉄でも運賃改定)
⇒特集記事1:改訂の概要
⇒特集記事2:定期代について
01/19イベント体験型福袋『のせでんひとりじめ福袋2025 ~Legend 1700記念回~』の当選者向けイベントが開催(①②)
(⇒公式募集ページ
01/19鉄道線夜の時間帯に最大15分の遅延が発生
01/22鉄道線阪急電鉄HPにて、2025/2/22改正後の全列車時刻表が掲載
公式)(⇒特集記事
01/24頃鉄道線各駅の券売機に「1月19日に運賃改定しました」という旨の張り紙と、のりこし精算機にも運賃表が設置される
01/25イベント体験型福袋『のせでんひとりじめ福袋2025 ~Legend 1700記念回~』の当選者向けイベントが開催(③④)
01/28イベント体験型福袋『のせでんひとりじめ福袋2025 ~Legend 1700記念回~』の当選者向けイベントが開催(⑤⑥)
01/295148F2.22ダイヤ改正ヘッドマーク掲出開始(⇒特集記事
同日、能勢電鉄HPで各駅時刻表が公開
01/30その他阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅にてLCD発車標が供用開始
これにより、平井回送時も含めた能勢電鉄車両×パタパタ(反転フラップ)の組み合わせが正雀入場時を除いて見納めに
01/30その他NHK BSプレミアム4K『中井精也の絶景!てつたび』にて、「晩秋の兵庫 錦に染まる鉄路を行く!」と題して神戸電鉄・北条鉄道・能勢電鉄の特集が放送
(02/04にNHK BSでも放送、番組公式
01/311757F「レジェンド1757×4R」ヘッドマーク運行終了
公式、ヘッドマークは車庫内にて02/02まで掲出)

車内の「Legend1700」関連のドア横広告は、2月初めの運用復帰までに1755F・1757Fとも元に戻された
02/035148F13時過ぎに絹延橋駅北側の踏切で接触事故?が発生し、最大30分の遅延が発生
(以降、翌日まで予備車の1757Fに交代)
02/045146F平井車庫にて転削(02/07返却)
02/05光風台駅
ときわ台駅
02/05・19の朝ラッシュ時に、区間列車の一部が4連で代走運行する旨の張り紙が前月中に掲示される
(ただし前例と同様、これらの日は終日4連で代走)
02/05鉄道線朝ラッシュ帯に鴬の森踏切で設備トラブル&平野で信号トラブルが発生し、最大15分の遅延が発生
02/06ハイキングのせでん 第1木曜ハイキング 『木洩れ日を浴びながら里山歩き』(公式
02/07鉄道線朝ラッシュ帯に鴬の森~滝山間で信号トラブルが発生し、最大30分の遅延が発生
02/08~11イベントバンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベントに能勢電鉄も出展(開催日2/8・9・11、公式
02/11ハイキングのせでん耐寒ハイキング【能勢妙見山「開運 お火焚祭り」を目指して】(公式
02/131757F02/15の鉄道友の会および阪急電鉄鉄道ファンクラブ向けのイベント展示のため、平井車庫に回送(02/17返却)
02/14YouTubeのせでんチャンネル『神戸電鉄を出張訪問!レア車両1000系に大興奮…と思いきや!?』公開
02/15~16イベント奈良鉄道まつり2025冬に能勢電鉄も出展(公式
02/151757F
阪急2000F
平井車庫にて、鉄道友の会による撮影会および阪急電鉄鉄道ファンクラブ向けの新2000系試乗会が開催される
c#1757が阪急c#2050(初代~2代目)のスタイルに装飾され、新旧2000系の並びが再現された
02/16阪急バス阪急・能勢電鉄のダイヤ改正に先立ち、満願寺線で免許維持路線になっていた151系統「阪急川西能勢口駅→阪急池田駅」区間の営業がこの日限りになる(公式PDF
02/17~21山下駅猪名川町の弁当屋「まきば」が山下駅改札外スペースに5日間限定出店
のせでんInstagram告知)(まきばInstagram告知
同店は昨年に続いて2度目のテスト出店
02/17鉄道線昼の時間帯に最大15分の遅延が発生
02/17鉄道線ダイヤ改正を前に、各駅の時刻表が更新される
(2/21までは平日ダイヤのみ現行を印刷した紙で覆われた状態)
02/18日生中央駅
山下駅
改札機のうち1台に、QRおよびタッチ決済端末の増設工事が施工される
⇒特集記事
02/185136F平井車庫にて転削(02/21返却)
02/19笹部駅
光風台駅
改札機のうち1台に、QRおよびタッチ決済端末の増設工事が施工される
02/197202F夜間に平野から平井へ回送
翌02/20に、全般重要部検査のため平井から正雀へ入場回送
02/20ときわ台駅
妙見口駅
改札機のうち1台に、QRおよびタッチ決済端末の増設工事が施工される
(他駅も急速なペースで順次施工、正確な日付が不明な駅は省略)
02/211757F卒業列車「祝電」装飾・運行開始
公式PDF)(⇒特集記事
02/21YouTubeのせでんチャンネルにて、ショート動画『心温まる春の旅立ちを応援!卒業列車「祝電」』公開
02/21FacebookYouTubeショート動画『心温まる春の旅立ちを応援!卒業列車「祝電」』とあわせて公式Instagramにも投稿されたリール動画Facebookにも更新、能勢電鉄公式Facebookとしては約2年9か月ぶりの更新となる
(※YouTube版とInstagram・Facebook版ではBGMが異なる)
02/21鉄道線翌日のダイヤ改正に伴い、以下のものごとがこの日限りになる
・「妙見口発」の「川西能勢口ゆき」
・山下駅4号線ホームに発着する定期営業列車
・早朝の山下駅2号線~1号線スイッチバック
・臨時を除いた定期の「点検のため平野で車両取替」
02/22鉄道線能勢電鉄・阪急宝塚線 ダイヤ改正
(阪急神戸線・阪神電鉄・山陽電鉄でもダイヤ改正)

能勢電鉄においては時刻の調整が主になっているが、川西能勢口や山下における接続が大幅に改善する見通し
阪急公式PDF)(能勢公式PDF)(⇒特集記事
02/22ハイキング阪急・のせでん合同ハイキング『能勢街道探訪ウォーク!② 池田から水月公園・服部天神宮コース』(公式
02/22阪急バス能勢電鉄・阪急宝塚線のダイヤ改正に伴い、川西市・猪名川町・能勢町などの一部路線において数分程度の時刻変更(便数は変更なし)
公式PDF:杉生線・日生ニュータウン線・西能勢線・平野山下線・多田グリーンハイツ線・大和団地線)(公式PDF:満願寺線
02/22鉄道線昼の時間帯に最大15分の遅延が発生
02/235142F公式HPの運行予定に『△(夜間のみ運行)』と記載されており、新ダイヤでは平井で点検から返却後に臨時取替を行って営業運転に入るとみられる
(翌24日の5124Fも同様)
02/257210F
7211F
全般重要部検査を終え、阪急線内で試運転(⇒特集記事
02/26畦野駅一部改札機へのQRおよびタッチ決済端末の増設工事が全駅で施工完了
⇒特集記事
02/277210F
7211F
7210F(7210編成車)が「茜音(あかね)」
7211F(7211編成車)が「藍彩(あい)」
という愛称を与えられ、ラッピング車両としてデビューする旨が告知される
公式1)(公式2
02/281757F卒業列車「祝電」が車両点検のため、予備車の7201Fに交代し一時離脱(03/01復帰)
03/01その他関西鉄道協会主導で、乗降時のマナー(出入口ふさぎ)向上を啓発するキャンペーン実施(~03/31、公式PDF
03/01日生中央駅川西市の『CAFE BOX』さんの店舗閉店に伴い、改札内の焼きドーナツ自動販売機も営業終了(筐体も3月上旬には撤収)
03/035146Fさくらヘッドマーク掲出開始
03/037210F
7211F
正雀車庫→平井車庫・平井車庫→平野車庫へ出場回送
03/03阪急7005F深夜に西宮車庫から阪神尼崎まで回送される
前例より、03/03付で阪急廃車&能勢移籍済みで阪神車両メンテナンスに入場・能勢転用改造が行われるものと考えられる
03/04光風台駅
ときわ台駅
03/04・17・21の朝ラッシュ時に、区間列車の一部が4連で代走運行する旨の張り紙が03/04に掲示される
(新ダイヤでは、これらの日は21時台に2連と取替実施)
(7200系の2連デビュー後は4連代走が本格的に無くなる可能性がある)
03/05~7210F
7211F
2両ずつで能勢電鉄線内での試運転開始
(山下~妙見口の試運転は終電後の実施)
03/06ハイキングのせでん 第1木曜ハイキング 『早春の花の香りに誘われて』(公式
03/06日生中央駅毎週木曜日に、駅前の人の広場にて開催の屋台イベント『モクヨウナイト』が2025年の営業開始
公式Instagram)(⇒特集記事
03/075136F『オールドルーキー10th Anniversary』
5100系の10周年記念ヘッドマーク掲出開始
公式、運行は03/09から5月頃予定)(⇒特集記事
03/077201Fさくらヘッドマーク掲出開始
03/075148F2.22ダイヤ改正ヘッドマーク掲出終了
同日、さくらヘッドマーク掲出開始
03/10頃~鉄道線03/25~のタッチ決済サービス開始に向け、2月に設置された改札機のQRおよびタッチ決済端末にステッカーなど準備施工
03/115138F平井車庫にて転削(03/14返却)
03/147202F全般重要部検査を終え、阪急線内で試運転
03/15その他JR西日本のダイヤ改正で、特急「こうのとり」朝夕時間帯の一部列車が川西池田駅に停車するようになり能勢電鉄線との乗り換えが可能に(⇒特集記事
03/165136F
5138F
5100系の営業運転開始から10周年
03/17~197210F
7211F
平野車庫にてラッピング作業実施
03/177202F正雀車庫→平井車庫・平井車庫→平野車庫へ出場回送
平野へ返却時にさくらヘッドマーク掲出開始(⇒特集記事
03/187202F能勢線内で出場試運転実施
03/中旬~5100系
7200系
優先座席および車椅子スペース付近の吊り革が、阪急と同じマゼンタのものに順次更新される(⇒特集記事
※03/26時点で、5100系2連と1700系のみ未更新
03/197202F平野車庫にてマルーン塗装とアイボリー塗装の間に金帯が巻かれる
03/20乗車券2025年度 京都・嵐山1dayパス(春期版)販売開始
(~5/25まで発売・有効、能勢版は1800円に変更)(⇒公式
03/20ハイキング阪急・のせでん合同ハイキング『能勢街道探訪ウォーク!③ 服部天神宮から十三大橋・阪急本社前コース』(公式
03/215142F平野車庫にて第13回運転体験会が開催(公式
03/227201F妙見口駅にて、豊能町主催の貸切留置車両イベント『みょうけん!こどもの学校』開催(豊能町公式
03/23鉄道線昼の時間帯に最大15分の遅延が発生
03/25鉄道線三井住友カードが提供する「stera transit(ステラトランジット)」を活用した、クレジットカード等のタッチ決済による乗車サービスが開始
公式PDF
03/257202F平井車庫にて転削(03/27返却)
03/265136F平野車庫にて、2024年度の『かわにし食べスタ』の賞品当選者向け運転体験会が開催(関連サイト
03/267210F
7211F
平野車庫にて、ラッピング列車「茜音(あかね)」「藍彩(あい)」の報道公開が行われる
03/26鉄道線夜の時間帯に最大15分の遅延が発生
(阪急で踏切の確認に伴う遅延の接続待ち)
03/下旬妙見口駅改札外に『大阪府最北端の駅 能勢電鉄妙見口駅』という標柱が設置される(既存の柱に装飾)
03/275138F三ツ矢サイダーの広告ヘッドマーク掲出開始
03/275108F
5124F
5142F
【トムとジェリー×阪急電車】コラボキャンペーンのヘッドマーク掲出終了
(阪急1001Fの「トムとジェリー号」も当日朝で乗り入れ終了)
03/287202F検査明けの営業運転復帰
03/28YouTubeのせでんチャンネル『神戸電鉄出張編・後編!そして…重大なお知らせ』公開
(※神原専門役 最終出演回)
03/297210F
7211F
ラッピング列車「茜音(あかね)」「藍彩(あい)」として、連結した状態で妙見口駅でお披露目イベントが開催(公式1)(公式2
03/29グッズラッピング列車「茜音(あかね)」「藍彩(あい)」記念グッズ発売(公式1)(公式2
03/297210F夜の4連代走と車両取替する時間より営業運転開始
7211Fも03/30の朝から営業運転開始予定
【以下、今後の予定】
※注意:今後変更になる場合があります※
03/291757F卒業列車「祝電」装飾・運行終了予定(運行は03/28までの予定)
03/30一の鳥居駅駅近くの大阪青山大学 北摂キャンパスで第4回 お城桜まつりが開催予定、能勢電鉄も出展予定(公式
04/011755F「勇退1755×4R」ヘッドマーク掲出開始予定(公式
04/01グッズオールドルーキー10th Anniversary 記念グッズ発売予定(公式
04/03ハイキングのせでん第1木曜ハイキング『のせでん沿線サクラの名所をウォーキング!』(公式
04/057210F
7211F
ラッピング列車「茜音(あかね)」「藍彩(あい)」の導入記念展示会 開催予定
公式1)(公式2)(申し込みサイト
04/06川西市第61回 清和源氏まつりが開催予定、能勢電鉄では今年も地元企業として協賛
公式

※当日、公共交通機関でキセラ川西まで来場した方には、川西市から阪急バス・能勢電鉄で使用できる無料乗車券を配布(先着順、枚数限定)
04/10猪名川町猪名川町 町制施行から70周年
04/12ハイキング【2025年度】朝日・おおさか南北ウオーク
能勢電鉄回:町制70周年!猪名川町の魅力発見ウォーク
い~な!!さくら通りから静思館・さくら池自然公園コース(公式
04/171755F「勇退1755×4R」ヘッドマーク&営業運転終了予定
04/191755F
1757F
「さよなら1755&名車復活2000系思い出作り」撮影会開催予定
公式、雨天時は20日に順延)
04/19グッズさよなら1755×4R 記念グッズ発売予定(公式
05/01ハイキングのせでん第1木曜ハイキング『樹齢千年の大木を目指して低山歩き』(公式
05/13ハイキングのせでん平日ハイキング① 『水と緑の壮大なパノラマを愉しむ』(公式
05/17絹延橋駅上りホームの花壇に設けられた「絹延橋駅ファーム」にて、コンポストの堆肥を使った野菜の苗植えイベントが開催予定
05/17????F能勢電鉄×西野亮廣氏がコラボした貸切列車イベント『スナック「夢幻鉄道」』の第3弾が開催予定
チケットは過去2回と同じ定員50名・同価格で、03/01発売開始(チケット販売サイト
06/05ハイキングのせでん第1木曜ハイキング『いにしえの時代から旅人の道案内をはたした』
06/17ハイキングのせでん平日ハイキング②『咲き始めたアジサイを目指して古刹を巡礼』
(※7~8月はハイキング開催予定なし)
09/04ハイキングのせでん第1木曜ハイキング『木陰を探して低山に登る』
09/13ハイキングのせでん秋晴れハイキング『戦国時代の足軽の気分で山城の細道をゆく』
09/23ハイキングのせでんお彼岸ハイキング『町制70周年記念ウォーク!猪名川町の名所探訪』
10/12ハイキング駅からはじまる朝日・五私鉄リレーウオーク2025 第4回(阪急電鉄回)
『猪名川町制70周年!茅葺き屋根と彫刻の道を歩く 日生中央 人の広場から静思館・彫刻の道コース』(公式
日付車両・施設ことがら
143 件中 1 から 143 まで表示

 
能勢電鉄はわずか15駅の地方鉄道ですが、
2月末までで数えること60件以上もの「できごと」が集まりました。
(1日あたり1件以上!?)

今後も出来事があったり、何か思い出し次第追記してまいります。
また、コメントでの追記依頼もお待ちしております。
(店舗の開店閉店については、基本的に「駅構内」か「のせでんが直接関係するもの」のみとしております)

 


<過去の出来事ログリンク>


(NOSE KNITs – のせでん沿線の魅力紹介WordPress)

 
鉄道コム


【直近の鉄道イベント情報】

Tetsudo.comより)


 

ランダム記事表示ボタン

★ 931 ビュー ★