ラストランは装飾付き!?
2025年1月は、JR東海所属のドクターイエロー923形T4編成の引退する月。
1月19日は最後の土日運行ということもあって見てきました。
これが最後かな~って思っていたら、なんと10日後ののぞみ検測もT4編成、そしてなんと装飾付きで運行されているらしい!?
…これは見に行くしかないですね。
感謝の装飾
ということで、2025年1月29日。また博多駅にやってきました。
待っていると…ドクターイエロー入線!
停車した車両を見ると、窓のシェードにラストラン装飾が施されています…!
ドクターイエローに装飾が施されるのは数年前のクリスマス以来ということで、とっても珍しいです。
「923 T4 ありがとう 東海道新幹線 山陽新幹線 LUST RUN」。
ドクターイエローのイラストが描かれたラストランメッセージです。
さらに、窓をいっぱいに使って、「ありがとうT4」の文字が書かれていました…!
0系、100系、300系、700系…これまで引退していった営業用車両のラストと同じようにラストランの装飾が施されていました。
そして、10:40。
T4編成最後の上り「のぞみ検測」は博多駅を発車。もう戻ることのない道を東へと走り去っていきました。
これで本当に最後なんですね…
電光掲示板にはラストランの案内文が流れていました。
粋なはからいが嬉しいですね。
検測用車両としては破格の人気を誇り、ラストには装飾まで施されて多くの方に見送られたT4編成。
「幸せの黄色い新幹線」の名の通り、とっても幸せな最後だったのではないでしょうか。
今度こそさよなら、そしてありがとうT4編成…
JR西日本所属のT5編成はあと2年ほど残るようなので、引き続き活躍していってほしいですね。
それでは。
★列車データ
4984A 「のぞみ検測」 新大阪行き 博多(10:40)⑭→新大阪(13:15頃)㉔ JR東海 923形 T4編成
(鳥飼車両基地入庫後3980A東京行き)
※2025年1月29日運転
・関連記事
700系のラストラン装飾はこちら