
【阪神電鉄】2025年01月 5001形 5025F 5028 御影駅にて

2025年01月 阪神電鉄 阪神本線 御影駅
5001形 5025F
残り1編成となった阪神5001形。
最後の編成となった5025Fも2025/2/10に引退することが発表されました。

前面の「"たいせつ”がギュッと。」ロゴが2025/1/7頃に剥がされたようで、より原形に近づきました。
前面行先表示が “大阪梅田” ではなく “梅田” のままなのがいいですね。

側窓はユニット窓。
側面行先表示ももちろん “梅田” です。

この塗り分けこそが “ザ・阪神” っていう感じで、いいですよね。

ホームドア設置が進む関係で、車体側面上部には車番が追加されています。

車内に入ります。
客用扉は両開き。

座席はロングシートです。

5028号車の製造は昭和55年(1980年)。

運転台はこんな感じ。

8000系8230号車との並び。
このような光景を見られるのもあとわずか。
時代の流れとはいえ寂しいですね…
<関連記事>
★ 当サイトの掲載記事をカテゴリー別にまとめてます
⇒【カテゴリ別 記事一覧】 鉄道会社別 一覧
<お気に入りサイト>
★ 鉄道模型 情報サイト
⇒・鉄道模型インフォメーションブログ
★ 鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
⇒・鉄道コム
★ 鉄道ブログ ランキングサイト
⇒・日本ブログ村
いいなと思ったら応援しよう!
