【大阪】久々のスガキヤ 住道オペラパーク店 | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、カラオケまねきねこ、ロケ地探訪、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。

テーマ:

2025年01月20日

 

 

東海道本線新大阪駅より、

おおさか東線に乗り換え、

久宝寺経由で天王寺行きを考えたが、

体力的にお疲れ様なのと、

『ラーメン食べたい!』ってことで、

放出から学研都市線に乗り換え、

住道駅に来ました。

 

残念ながら時間はPM15時。

二郎系のお店は昼営業終了なので、

も一つのラーメン店へ!

 

 

Sugakiya
🍜住道オペラパーク店🍜
 
久々の来店です!
 
 

✨店外メニュー✨
ラーメン各種は単品では無く、
『セットメニュー』を重視した、
メニュー表記です!
 
『ワンタン麺』に、
とても興味が湧いたのですが、
そんな商品に限ってお約束の、
販売終了』です!残念。
 
 
で、本日のご注文は、
 

✨肉入りラーメン 大盛り✨
640円(税込)
カウンターにて先払い。
 
 
流石のPM15時を過ぎると、
店内数名のお客様が飲食を終えて、
殆ど空席ばかりで有り難い。
 
 
松子としばし。
 
呼び出しブザーにて、
カウンターへ受け取りへ!
 
 

 

🍜肉入りラーメン 大盛り🍜
 
※次回スガキヤ訪問時に使うだろう、
スガキヤアプリ』を以前、
スマホにインストールしてたのを忘れて、
注文後に気付いてアプリ開くと、
『ネギラーメン』のネギ追加が、
クーポン利用で+50円!と、
注文後に少し損しました!
 
次回は忘れ無いようにしたい。
 
 

✨麺リフト✨
すがきや独特の細麺。
 
昔ながらの普通な中華細麺で、
食べやすい!
 
 

✨肉入り✨
チャーシュー5枚いり。
 
以前『全部のせ』注文して以来、
チャーシュー麺タイプは、
普段注文しないのですが、
ふと食べてみたくなりました。
 
見た目がハムみたいだし、
自家製的な脂っぽさもないが、
何処か懐かしさを感じる味わい。
ラーメンに+100円ならば、
普通に美味い。
 
 

✨メンマ✨
5本〜6本入。
普通に昔ながらの味。
 
 
スガキヤオリジナルの、
『ラーメンフォーク』が、
ラーメンに付いてるので、
 

✨スープ✨
シンプルな豚骨スープ。
安価ながら出汁も美味い。
 
 
お客様が続々来店してきたので、
サラッとスープ完飲。
 

✨ごちそうさまでした!✨
 
久々に来店したら、
流石に数十円値上げでしたが、
今のご時世ならば仕方ないです。
 
名古屋に行った時に、
『スガキヤ』も行きたいが、
他の店舗も行きたいので、
そちらを優先!
スガキヤはついつい忘れてしまい、
結局地元から近い店舗へとなります。
 
たまには来たいお店です。
 
 
✨新規オープン情報✨
 
スガキヤ イオンモール登美ヶ丘✨
2025年01月30日オープン!
 
奈良県には2020年以前は、
3店舗スガキヤが有りました。
現在は全て撤退して0店舗でしたが、
5年以上振りの奈良県出店です。
 
※良く考えたら情報を知ったのは、
オープン2日前の夜でした。
 
オープンセール期間内、
行けたら訪問したいと考えます。
 
 
あと名古屋市中村八田に、
 
スガキヤの新業態✨
🍜〇〇ラーメン🍜
2025年02月27日オープン!
 
此方も名古屋遠征の際は、
最寄り駅は近鉄八田駅なので、
此方も是非寄ってみたいですね。
 
 
今回は此処までです!
 
最後まで読んで頂き、
有難うございます。