続きです。



車内に入れるので、中を見てみます。

1号車【義経号】から。



上(屋島山上駅)側の運転席。




《消化器》とか。


1号車の車番。

窓の向こうは、2号車の車内です。



後部から。



扇風機。


《屋島ケーブル》説明文。


下(屋島登山口駅)側の運転席。




ドア。


前部から。



2号車【辨慶号】車番。

こちらも入れます。
が、1号車の車内を歩いただけでも平衡感覚がおかしくなる様な気持ち悪い傾き方なので、車番だけガーン



車止め。


うん、傾いてるえー



屋島登山口駅を後にして、琴電屋島駅に戻ります。



続きます。