
雪山を越え。
おはようございます。
先日、少々私用があり東京へ。
私は生まれも育ちも新潟ですので、雪山越え。
越後湯沢のあたりは雪が凄いです。

幼い頃は、私が住む地域も毎年冬は真っ白だった記憶がありますが、ここ近年は雪も少なくなりました。
ですが流石、山の方はしっかりと雪ありますね。

霧が立って幻想的な風景がありました。
この時期に東京へ行く事もあまり無いので、
なんだか新鮮な感じがします。
私は鉄道が好きですが、新幹線はあまり興味の対象にはなりませんでした。
最近は興味も広がり撮影する事もたまにありますが。
上越新幹線も200系や二階建て車両E4系が引退し、新しい車両となりました。E7系はちょっと格好良い。
車内は、快適過ぎて何も言う事はありません。笑
一度グランクラスとやらを体験してみたいものですが…。
用事は夕方なのですが、せっかく遥々東京へ行くので、っと午前中からカメラを持ってぶらぶらっと。


東海道新幹線は馴染みが無いので、ちょっとテンション上がります。笑
普段電車も乗らないので、東京のビルだらけの中を縫う様に走る電車は、さながら模型の世界の様。

初めて降り立ちました。
近代的な駅。東京は何処にでもスターバックスがありますね。
高輪ゲートウェイに来たのは、石井朋彦さんのこの展示を見たかったので。

期間が大分経ってしまったので、まだ展示してあるか不安だったのですが少しだけ残ってましたね。

新しい展示のカタチ。
本当に素晴らしいと思いました。
ついでに付近を少し散歩。

街をつくるってすごい事です。
周りのビルやお店も人がつくったのですから、人ってすごい。
工事中の方々を見て、そう思いました。
次に来る機会があれば、どのくらい街が変わったのか見にこようと思います。
また楽しみが増えましたね。
その後、新宿をぶらりし
下北沢へ。

学生の頃に来たぶりです。
10年近く経ちますが、雰囲気はあまり変わらないです。駅付近は綺麗になりました。
学生の頃、古着が好きで良く着ていました。

今はもっぱらUNIQLOです。
服装に個性が無くなりました。でもいいんです。それ以外が個性的ですので。
古着屋さん、雑貨屋さん、カフェなど。
色々なお店があって面白い。
そしてやはり下北沢。若者が多い印象でした。
東京へ来ると、様々な人がいておもしろいです。
いろんな刺激をもらえますね。

その後、もともとの予定を熟し、東京駅で少し飲み。
今回は日帰りにて帰路につきました。
学生の頃から10年ほど、東京へは行っていなかったのですが。
昨年から、何度か足を運ぶ機会がありました。
今後も行く機会がありますので、
また、カメラを忍ばせて行こうと思います。
今回は日記的な感じでnoto書いてみました。
また何処かへ行った際は、記録として書いてみようかと思います。
ふわっと始めたnotoですが、見てくださる方がいて嬉しいです。
今後もよければ"独り言"にお付き合いください。
よろしくお願い致します。

今回はそんなお話。ではまた。