駅訪問シリーズ。今回は、2023年2月21日および3月16日に訪問した小森江駅です。
もくじ
- 前回・2014年訪問時の記事はこちら!
- 概要
- 駅舎
- 券売機コーナー
- 運賃表
- 待合室
- 改札口
- チャージ機
- 構内踏切
- ホーム
- 駅名標
- 無人化に関するお知らせ
- 次回紹介予定駅
- X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク
前回・2014年訪問時の記事はこちら!
リンクよりぜひご覧ください!
概要
小森江駅は、福岡県北九州市門司区にある駅です。
門司港駅を出た特急列車を除く鹿児島本線の下り列車が最初に停車する駅で、民営化後の1988年に開業しました。
国道199号線と国道3号線に挟まれた位置にあり、駅の東側は団地などの住宅やスーパーマーケットに公園、病院などがあります。
2023年3月より無人駅となっています。
2023年度の1日あたりの利用者(乗車人数)は約1220人で、JR九州の駅では第136位です。
以下の駅訪問記事では2023年3月16日訪問分の画像を中心にご紹介します。一部、2023年2月21日訪問分の画像には画像下に☆マークを付けてご紹介します。
駅舎
平屋の駅舎です。
有人窓口側の建物と待合室側の建物は別々になっています。
建物と建物の間に改札口が設けられています。
券売機コーナー
券売機は1台。
ICカードに対応した高見沢製のMCVが設置されています。
撮影当時は千円札が不足していたらしく、千円札でのきっぷ購入等への協力を促す貼り紙がありました。
運賃表
運賃表です。
JR九州の駅では珍しく、五十音順の運賃表のみの設置となっています。
※2023年8月28日に日田彦山線BRT(BRTひこぼしライン)が開業したため、画像内に掲載されている歓遊舎ひこさん~今山間の駅で下車した場合の運賃は、撮影時と異なります。ご注意ください。
【鹿児島本線・日豊本線・日田彦山線方面】
門司駅までの運賃は170円、
門司港駅までの運賃は210円、
小倉駅、西小倉駅、下関駅までの運賃は230円、
九州工大前駅、戸畑駅、南小倉駅、城野駅までの運賃は280円、
スペースワールド駅、志井公園駅、安部山公園駅、下曽根駅までの運賃は380円、
黒崎駅、朽網駅、石原町駅までの運賃は480円、
折尾駅、水巻駅、苅田駅、呼野駅までの運賃は570円、
遠賀川駅、中間駅、行橋駅、採銅所駅、奥洞海駅までの運賃は660円、
海老津駅、新田原駅、若松駅までの運賃は760円、
赤間駅、築城駅、直方駅、田川伊田駅までの運賃は860円、
東郷駅、豊前松江駅、田川後藤寺駅までの運賃は950円、
福間駅、宇島駅、中津駅、新飯塚駅、下鴨生駅、添田駅までの運賃は1130円、
福工大前駅、香椎駅、桂川駅、土井駅までの運賃は1310円、
博多駅、柚須駅、西戸崎駅、篠栗駅、長者原駅、宇美駅、柳ヶ浦駅までの運賃は1500円、
南福岡駅、二日市駅、宇佐駅までの運賃は1680円、
鳥栖駅、中山香駅までの運賃は1850円です。
【JR西日本方面】
幡生駅、新下関駅までの運賃は270円、
長府駅までの運賃は450円、小月駅までの運賃は540円、
小串駅までの運賃は620円、厚狭駅までの運賃は800円、
小野田駅までの運賃は890円、宇部駅、宇部新川駅までの運賃は1020円、
美祢駅までの運賃は1200円、新山口駅までの運賃は1370円、
湯田温泉駅、大道駅、長門市駅までの運賃は1550円、
山口駅、防府駅までの運賃は1720円です。
待合室
改札口右側には待合室が設置されています。
構内踏切
(☆)
門司港行きの列車が発車する2番のりばへは、構内踏切を渡って連絡します。
(☆)
2番のりば側より撮影。
鹿児島本線で構内踏切がある駅は珍しいような。
画像奥の踏切は西新町通り踏切。歩行者専用の踏切です。
ホーム
門司港方面。
ホームは相対式2面2線。
ホーム幅はあまり広くありませんが、長編成の列車が停車する分、ホーム長は長めにとられています。
2番のりばには門司港行きの列車が停車していました。
小倉・折尾・博多方面。
2番のりばへは改札口を入った先にある構内踏切で連絡しています。
両方向のホームとも階段のほかスロープが別途設置されており、バリアフリーへの配慮がなされています。
ホームからは関門海峡を望むことができます。
海の向こうは本州・山口県です。
無人化に関するお知らせ
私が訪問した2023年2月21日及び3月16日時点ではまだ有人駅でしたが、ダイヤ改正が行われた2023年3月18日以降は終日無人駅となりました。
駅にはこの当時、無人化に関するお知らせが掲示されていました。
なお、きっぷの発売を行っていたみどりの窓口は2022年3月に営業を終了しており、撮影当時は改札業務のみ行う形となっていました。
次回紹介予定駅
次回は、2022年12月に訪問した武雄温泉駅をご紹介する予定です。
記事へのリンク
↓
公開をお楽しみに!